
昨夜から咳があり、体温が高め。授乳は3時間おき。朝は熱が37.3℃で、寝つきが悪い。病院に行くか迷っている。旦那が風邪をひいているので心配。我が子の熱に不安を感じている。
昨日の夜から咳を結構してて、
寝る前37.0(いつもより高め)
体もあつい( ; ; )( ; ; )
いつもよりよく寝てくれて約3時間おきの授乳。
朝起きたら、まだ体があつい。熱37.3
それから寝ても10分くらいで起きてしまい、
ずーっとグズグズで、今胸の上でぐっすり寝てます😭
病院にいこうかとおもったけど、
38度超えてないしな〜( ; ; )と思い様子みてます。
旦那が風邪ひいてるからうつっちゃったかな〜。
心配でどうしようもないので、すこしここに吐き出してみました( ; ; )
我が子の熱ってこんなにも心配なのか〜。
自分が変わってあげたいですー。
- とも(8歳)

るう
赤ちゃんの平熱は36.5〜37.4なのでまだ大丈夫ですよ(*´∀`*)37.5過ぎたら病院行って下さいって助産師さんに言われました(*´∀`*)

ひろ
赤ちゃんの体温はそのくらいでも大丈夫じゃないかなぁと思います。
室温や着ているものなどでも左右されるかなぁとおもうし。
咳はうちのこも、ちょこちょこ痰からむようなかんじがきになってたら、やきもちやきたくなるよなぁカーペットや衣類の繊維のようなものが、首のお肉の辺りについていて、もしかしてこれかなぁ?とこまめに換気したりコロコロしたりカーペットもふわふわしてないものに変えたら、気にならなくなりました(^^)
ミルクやおっぱいののみが悪いとか、ひどく泣くとか、おしっこのでが悪いとかじゃなければ、私なら様子見ちゃうかなぁと思います(*´-`)
インフルも流行ってるし、病院も怖いですもんね(;_;)
-
ひろ
誤変換発見(;_;)やきもちのからまり、全く関係ないです(T_T)
- 1月21日

みゆ
そうですよねぇ(^_^;)
代わってあげたいですよねぇ(^_^;)
熱いとか喉乾いたとか辛いとか言えないからどうしたいのかもわからないでとっっっても歯痒いですよね(^_^;)
もう少し様子見てみて辛そうだったら病院行ってもいいと思いますょ!
でも…あんまり薬とかも出してくれないかもしれないですけど…(^_^;)以外と熱出ててもお医者さんとか素っ気ないです(^_^;)母親からしたら一大事なのに…(^_^;)
早く良くなるといいですね(╹◡╹)
コメント