![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がいるため、体調不良時は早退や休みが多く、月給が低い正社員よりも、パートの方がいいか悩んでいます。正社員とパートの働き方や条件を比較してアドバイスをお願いします。
みなさんならどちらの働き方をしますか?
4歳の娘がいます。旦那さんの仕事は休むことが厳しいため、体調不良の時の早退やお休みは私になっています。感染症(胃腸炎等‥)になることがまだあり、年度末には欠勤が続くことがあり、月給が9万円、酷いときは7万円のときもありました💦パートだと出たぶんの加算なのでそこまで引かれないのではと思っています。業務が多い上にパートさんと月給がそこまで変わらない、またはそれ以下になってしまうなら正社員よりパートの方が断然いい気がするのですが‥。みなさんの意見を聞きたいです😰💦
①正社員 月給15万程度 賞与6月31万 12月35万
7時〜16時、10時〜19時のシフト
土曜日月3回出勤 担任配置
②パート 月給12万円程度 ボーナス五万円〜
月〜金勤務 土日休み 固定時間希望通る
フリー保育士または担任でも短時間の為
持ち帰り業務なし
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃこ
正社員だと19時までのシフトの時お子さんはどうされますか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人の給料次第ですね🤔
②でも十分余裕あるなら②です😊!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員の19時までのシフトの時おこさんが平気なのであれば正社員の方が全然働けるならいいとは思います!パートで稼いだとしてもそれくらいの額だと扶養外になると思うので色々引かれたり働き損になることもあり得ますがそのへんオッケーなのであれば融通がきくパートでもありかなとはおもいます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
旦那さんが迎えられるときはお願いしてますがなかなか厳しいので延長保育お願いしてます💦
りちゃこ
保育士さん、ですかね?
お子さんと同じ園ですか?😀
パートでも経済的に問題ないならパートでも良さそうですよね。
正社員だとやっぱり毎日慌ただしそうだし保育士さん持ち帰り業務多そうなイメージ💦