
店長からのLINEメッセージが毎回来て、出勤前や勤務中、退勤後にも続くのは気になりますか?
店長から個人LINEへのメッセージ
店長から個人LINEでこうして、あーして、もっと頑張ってなど、出勤のたび来るのはあまり前ですか?
出勤前、勤務中、退勤後と毎回LINEが来ます。
- ぷく(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めんどくさすぎます😂
了解です。とか送るかもしれませんが基本シカトしますね😂
うちの店長はグループラインにあーしてこーして、めちゃくちゃ送ってきます。
グループなので全員スルーです😂

のんびりママ
モチベーションを上げようとしている行動かもですが、私なら個人LINEにくるのは嫌ですねー😰
業務中に言ってほしいですねー😅
-
ぷく
ダメだしばかりされるのでモチベーション下がりまくりです。努力より売上で判断する店長です。
お店のレジと店長の携帯が繋がって居るようで、「テーブルこっち案内して」や「サイドメニュー取って」と店長不在の中LINEが送られてきます。- 4月6日
-
のんびりママ
よほど仕事が見つからないという理由がない限り、早く辞めた方が良いと思います😅
内容的に異常です😓- 4月6日
-
ぷく
このご時世で子供達を保育園に入れる事になり12月から勤務始めました。まだ慣らし保育期間中なので週一でしか出てませんが、その後は週3くらいは出ないと継続難しいので。
やはり珍しいですよね。バイトと就職としてきましたが初めてなので、LINEが主流の今は普通なのかと疑問に感じて投稿しました。- 4月6日
-
のんびりママ
もしも、度が過ぎて鬱とかになれば決定的な証拠になりますけどねー!
ぷくさんがLINEで正当な理由を述べてやめて欲しいと訴えても変わらないのならば、そのLINEを店長より上に提示できる材料になると思いますよ!- 4月6日
-
ぷく
家族からも別の仕事にした方が良い、辞めた方がいいと言われてます。なので5月20日新規オープンの所にエントリーして、5月から研修が始まります!面接時「研修期間で合わないと思ったら辞退してもいいし、もしかしたらこちらが辞めてとお願いする事もあります」と説明受けてます。
なので、5月末までは続けようと思ってますが、4月5月と希望出すのに「働かないと行けないけど嫌だな」と言う気持ちが強過ぎて…。- 4月6日
-
のんびりママ
保育園って、求職だと2ヶ月ぐらいは猶予あると思うので、生活に困らないのであれば次の仕事が決まる2ヶ月前に仕事辞めて、嫌な職場と早々とサヨナラしてもいいのではないかなーと思います😊
- 4月6日
-
ぷく
明日、登園した後市役所で確認しようと思ってます。
仕事するなら、職場に行くこと自体が嫌と感じない所で働きたいなと思ってしまいました。雇い主が人を選ぶよう、私も仕事選んでいいのかなと。
バイトとは言え、辞める1ヶ月前の報告でないと申し訳ないのかなと思ってます。今月中には店長にお話させて貰おうと思ってますが、どんな理由にするか…。「これからもよろしくね」と握手までされたし…- 4月6日
-
のんびりママ
もちろんバイトであろうが正社員であろうが仕事は選ぶものだと私は思っています!
どこも雇ってもらえない時など、選ぶ余地がない時以外はそのスタンスで良いと思います!
おっしゃる通り、バイトだとしても1ヶ月前に退職願いをするのが一般常識だと思いますのでそうされた方が良いと思います!
理由…ですよね💦
一身上の理由として言い張ってしまう。
仕事自体を家族が反対している。
異なる職種で仕事をしたい。
仕事を始めてみたが、仕事と家庭の両立が厳しく、子どももまだ小さくて、もう少し大きくなるまでは仕事は控えようと決めた。
など、思い付くのはこんな感じでした😅- 4月6日
-
ぷく
返信遅くなってすみません。
本日、4月後半シフト希望出したと同時に辞める旨伝えました。
「お伝えしたい事があるので時間作ってほしい」と伝えたらまさかの個人LINEからの電話(笑)
直接お伝えしたくて…と言いましたが電話でいいからと。
まさかの除名ではなく。出れる時だけ連絡してよ、週一とかでいいからさっ!。
正直びっくりな返答でした。
ずるずる名前だけ残ってるのは他の方にも失礼なので5月いっぱいで辞めますが。
今までで会ったことの無い人、回答が帰ってきてびっくりでした。
ながながとお話聞いて下さり、例文も考えて下さりありがとうございました!- 4月11日

ママリ
普通じゃないです。気持ち悪いですね…
勤務時間外に仕事のこと考えたくないですし、出勤時に教えるべきですね☹️
私なら未読無視して出勤してから読むか、辞めてもらうように言います😇
-
ぷく
2月から今の店長になって。やる気がある店長だとは思うのですが、私には合わないようです。
1度、勤務中突然きて、タイムカード切ったあと1時間色々話されましたが、情熱は伝わりましたが、正直「だからどうしたらいいの?」と疑問が残るだけでした。- 4月6日
ぷく
2月に今の店長になってから出勤の日は毎回来ます。
「貴方には向いてないよ」と言われてるようでシフト希望出すのが嫌になってます(笑)
今日はバイトの私に両替してきてとLINE入っててびっくりしました(^_^;)
グループLINEでは、その日の売上が送られてきます。