※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が耳掃除で泣いてしまいます。泣いても耳掃除に連れて行っても大丈夫でしょうか?

1歳3ヶ月です!
いつも綿棒で耳の側?と裏をささっと掃除しているのですが、
お風呂上がりに大きな耳垢がポロッと取れました😵‍💫
耳鼻科に連れて行って耳掃除をしてもらいたいのですが、
最近は小児科さんでも歯医者さんでも、
先生の前に座ると泣き始めてわたしから離れなくなります😭
そんな子でも耳掃除に連れて行っていいのでしょうか?😵

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科ちょっと前に連れて行きました!
診察室に入ると泣き喚きますが
抱っこでしっかり支えて、
看護師さんも押さえてくれるので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    泣かずになんてなかなか難しいですよね💦
    安心しました!連れて行きます☺️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私の息子もいつも泣きながら耳掃除してもらってます😂
暴れないように私が抱っこしたまま
腕をおさえてやってもらってます☺️
泣くのは可哀想ですが耳が綺麗になって取れるの見てると気持ちいですよ😂💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり泣かない方が難しいですよね💦
    みなさん同じでホッとしました😭
    ごっそりとってもらおうと思います!笑
    ありがとうございます😊

    • 4月6日
deleted user

うちの2歳も未だに病院では羽交い締めですが、
固定さえできたら泣き叫んでようがちゃんと取ってくれるので大丈夫と思いますよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羽交締め!
    とにかくしっかり固定します!
    泣いていても大丈夫とのことで安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 4月6日