※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

東京の結婚式、終電の時間が心配です。終電を逃すリスクや、結婚式の終了時刻を知りたいです。一泊するべきでしょうか。

私は兵庫県在住なのですが、
今度東京で結婚式があり17時挙式らしいのですが、
終電が20時30分なのです。大阪駅までなら21時24分が終電です。一般的に結婚式は何時に終わるものでしょうか
終電は諦めて、一泊した方がいいですかね。

コメント

すぬ

挙式のみであれば30分〜1時間が一般的かと思います。
披露宴までとなるとプラス2~3時間はかかるかと思います。

ママリ

3時間以上みといた方がいいと思います💦こないだ4時間弱かかりました…
泊まりか夜行バスにするかですね🤔

はじめてのママリ🔰

披露宴まで出るのなら、トータル4時間くらいみておいた方が安心かなと思います。

R&M

一般的には、挙式と披露宴を合計した時間は約2時間30分~3時間30分程度と言われてます。
友人が多い従兄弟の式では洋装2、和装1で余興もあり4時間超えでした💦
関係性にもよるかも知れませんが式終えてすぐ出るのは難しいと思います。