※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろたぬき
妊活

多嚢胞で自然妊娠した方、何周期で妊娠しましたか?( ^ω^ )

多嚢胞で自然妊娠した方、何周期で妊娠しましたか?( ^ω^ )


参考にしたいです😣

コメント

はじめてのママリ

適当な妊活始めてから1年
仮診断されてから1周期
次の週から治療を始める予定でした☝🏻

  • しろたぬき

    しろたぬき

    おおおおー!!
    調べてみると多嚢胞でも、自然妊娠してる方たくさんいて禿げみになります!!✨✨✨

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の場合は排卵がズレズレだったのでおりものでもタイミング取ってました✨

    • 4月6日
  • しろたぬき

    しろたぬき

    やっぱりおりものは参考になるんですね☺️✨✨

    • 4月6日
deleted user

自己流妊活3ヶ月、
診断後タイミング法で2ヶ月、
ストレス溜まりまくりだったので妊活やめた翌月自然妊娠でした🤰
2人目は長女が1歳になる前に妊活無し自然妊娠でした!👶

はじめてのママリ

排卵検査薬を使い始めて、
本格的に妊活意識してから4周期目でした!
相変わらず遅めの排卵でしたが、元気に生まれ育っています☺️

ぼすべび

妊活したりしてなかったりしてたので周期は間が空いててわからないのですが💧

ちょうど、妊娠も考えず環境も変わったりストレスフリーでいれた時期ってのもありました!あと、ダイエットをして標準体重に戻った時で体の調子が良かったのかな?とも思います🫧

なんとなくのびおり意識してました!

rn

去年の11月に多嚢胞と診断され、半年で自然にできなかったらまずは誘発剤使って治療しましょうと言われました。

夫とも話し合い、妊活にこだわるのは一旦やめて1年間は夫婦の時間にしよう!となり、旅行の計画やら遊ぶ計画やら立てていたら翌月の12月に自然妊娠し、現在16週目です♡

恐らくですが、妊活のことばかり考えすぎていてストレスになっていたのかなぁと今では思います!