![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
2歳ですよね?
それなら、ピアノよりスイミングがいいと思います☺️
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
うちの子は去年の秋、ヤマハのリトミックから始めました!年少になるこの春からエレクトーンが始まります😊
スイミングもやらせたいなーとは思ってます!ベビースイミングも興味あったのですが、私の腰が上がらなかったです😅
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
ピアノ始めるなら4.5歳からがベストなので、まだ考えなくて良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ピアノ
→家での練習が必要で親が大変かも。始めるなら一人で座ってお話が聞ける年齢くらいからが◎
スイミング
→トイトレ完了してないと不可なところが多い。集団でやるので、お友達に刺激を受けたり、逆に気が散ってしまったりすることがあるかも。
子どもにどんなことを身につけ、どう成長してほしいか、目的を整理すると習い事決めやすいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます!!
とっても参考になりました🥺✨
ピアノはもう少し先にしようと思います!
スイミングは息子の成長具合を見て、息子に合わせて始めます🙋♀️
コメント