※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4日の赤ちゃんが、ミルクやおっぱいを飲んでもゲップが出ないことで心配しています。吐いたりしていないが、体に悪いか不安です。

生後4日なんですが、ミルク飲んでもおっぱい飲んでも全然ゲップしません。吐き出すことは1度もないんですけど体に悪いか心配です😭

コメント

もちもち

大丈夫ですよ~
うちの子もゲップするのが下手くそ
私もゲップさせるの下手くそで
ゲップよりオナラでよく出てたタイプです(笑)

私はゲップが上手く出ない時は
暫く頭を高めにして抱っこしたり
縦抱きしたりして吐かないようにしてました
(うちの子はよく吐き戻しするのに
ゲップ出せなかったので(笑))

ゲップが出なかったらオナラしますし、
大丈夫ですよ( *˙ω˙*)و グッ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹良かったです😮‍💨
    長めにトントンしても縦抱きにしても全然出なくて😢😢

    • 4月6日
  • もちもち

    もちもち

    私も1時間以上縦抱きトントンしてても
    一切ゲップ出なかったです🤣🤣(笑)

    もうそうなったら頭の下にタオル敷いて
    少し高くしたりして吐き戻ししても
    大丈夫なようにしてましたよ🙋‍♀️

    ずっと抱っこ、トントンは腕が疲れますからね😭

    • 4月6日
ꕤここなꕤ

大丈夫かと思いますが、心配になりますよね💦

上二人、出る時と頑張っても出ない時はありました。

出やすい抱っこのコツもありますが、おっぱいあげて出ない時はしばらく縦抱きしてましたよ☺️

夜寝る時はファルスカのベットインベット使ってたので、傾斜着いてたので便利でした。

吐いたミルクを鼻やのどに詰まらせないようにも、目を離す時や寝る時は少し傾斜付けておくと良いかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きしてるんですがなかなか出なくて😂
    傾斜着いてるのすごいいいですね!
    病院のベビーベッドはついてるので傾斜付けてるんですけど退院して心配ならファルスカ考えてみます🥺ありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 4月6日