
コメント

しーちゃん
上の子がまっったく離乳食食べてくれず、精神的にかなりキツかったです…お気持ちお察しします。
上の子の場合は、まず離乳食食べるぞ!という雰囲気を出すと絶対に食べなくて(椅子に座らせる、スタイをつける等)
床にお座りしてテレビ見てるところに、10倍粥等持って行って口に運んだりしました。
あと、笑った時とか口が開いた時にスッと離乳食を口に運んだりしました😂
食べた時は大袈裟すぎるくらいに褒めました。
これで、少しずつですが食べてくれるようになりました…!

はじめてのママリ🔰
うちもほんと食べてくれなくて…
口閉じてブゥーって言ってます…
休み休みにしたり口閉じたら辞めたりしてます。
中々進んでません😭
-
Aママ
ですよね。。泣きはしないんですが、いらない!って押し返されるし顔ブンブンされて💦
アレルギーだけでも分かれば良いや、と毎日違う食材トライしてますがまぁ食べません……
1ヶ月近くこんな状態で心折れてます…
どうしたら良いんですかね。。- 4月7日

mmm
うちも全く食べてくれなくてめっちゃ悩んでます…
顔プイだし押し返すし、1口2口でギャン泣き大暴れして拗ねたように指しゃぶり、そのまま急に寝るふりするから口にも入れられず…
卵とか早くやらなきゃいけなくなったのに、全然できそうにないです
離乳食嫌になるし、楽しくやらなきゃ!って思うのにイライラして怖い顔になっちゃって、悪循環だと思うのにもうドツボに入っちゃって負のスパイラルですよね…
毎日根気強くやるべきなのか、嫌いだったことを忘れるくらいまたしばらくお休みすべきなのか…答えは出ないです
遊んでご機嫌な時に横からスッと口に入れる作戦やってみようと思います!
-
Aママ
返信遅くなりすみません💦
あれからかなり試行錯誤して。。
でも全く食べてくれず、でも、食べてるところはガン見だし口もぐもぐするんですよ。
ある日食パンちぎってあげたら食べてくれて🍞
それから裏ごしやめて潰す程度にしてスプーンだめなので、指であげてます!
それでも量は全く増えませんが、小さじ1程度なら食べれるようになりました!
もう7ヶ月になるので量食べて欲しいんですが……- 4月24日
-
mmm
よかった!口に入れてくれるようになったんですね!
小さじ1でも食べれたらアレルギーチェックできますし充分充分!
初期のトロトロがお気に召さなかったのかもしれないですね😊
きっと大人と同じものがほしいんでしょうね(笑)
うちもようやくお粥が嫌いすぎるということが判明して、パン粥にすれば機嫌を損ねず少々は食べるようになりました!
本来ならもう2回食なのですが、とてもじゃないけど食べそうにないので、のんびり1回食でまだまだやっていきます…- 4月24日
-
Aママ
またお返事遅れました💦
量は全く変わらず、それでも2回食にしてます!
これがこの子のペースなのかなぁと思うことにして……
同じ月齢の子達はお粥だけで60gとか食べてるのにまだ3口とかのレベルですが食べないものは仕方ないですよね😭
ゆっくりお互いやりましょう💦- 5月25日
Aママ
ほんとに心折れてるんですよね。。
たしかに離乳食の雰囲気ってどうしても出ちゃいますよね💦
なんでもない時に口に運ぶのありかもしれません😂
やってみます!
貝のように頑なに開けないからもうお手上げで💦
まだべーっと出す方が可能性あるなぁと。。