※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥪☕
家族・旦那

お母さんから一人っ子だと可哀想、年を離して産むと疲れると言われませんか?

まだ一人っ子の方に質問です。(不快に思った方はスルーでお願いします)

自分のお母さんとかから、1人じゃあ可哀想、自分が(私)年を離して産んだら疲れるよとか言われたりしませんか?

コメント

ままり。

親では無いですが周りから言われます💦

  • 🥪☕

    🥪☕

    私、お母さんに言われるんですよね😅
    周りも最初は2人目は?って言われた事あります💦

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

職場のおばさんに『2人目は?さっさと産んだら?』と言われかなり不快でした。

1人目の出産でもう少しで輸血が必要だったし歯が折れてしまったり子供がグレーな感じなので2人目をすぐにっていうのは考えられなかった時に言われたので最悪でした。

正直第三者がどうこういうことではないから口出す人って自分の人生がつまらなく暇なんだろうなと思っています

  • 🥪☕

    🥪☕

    私の欲しい気持ちもないのに2人目って言われるとほっといてって思います😣

    こっちも考えとかあるのに簡単に言わないで欲しいですよね😣

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

実家、義実家、親戚の家、知り合いの人など子供の話になると言われますね...

産みたくても産めなかったり、世の中も昔と今では違って金銭面でも子育てしづらいこともあったり色んな理由で授かることができない人がいる中で、ポンっと言われると愛想笑いしかできなくなる自分がいます😌

  • 🥪☕

    🥪☕

    お母さんに会うたんびに言われます💦
    お義母さんの方は1回しか言わなかったです。

    愛想笑いになりますよね😣

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が実母にしつこく言われたらハッキリ強めに言っちゃうかもです😂
    世代も思考も違うから仕方ないですよね😭

    • 4月6日
  • 🥪☕

    🥪☕

    理由も言ってるですけどね😂
    (旦那拒否です🤣)

    親に会う回数が少ないのがまだ良かったです😂

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが二人目拒否ってことでしょうか🥲?

    それはまだいいですね...でも理由も話してるのに...言われることがストレスになるからやめてほしいですよね😮‍💨

    • 4月6日
  • 🥪☕

    🥪☕

    私が旦那の事拒否で触りたくないんです💦(説明分かりにくくてすみません😣)

    ストレス溜まりますよね😣

    • 4月6日
がーこ

二人目妊娠中ですが失礼します💦
うちは元々一人っ子でも良いと思っていて、かつ上の子とは6歳離れて生まれます。なのでその5年の間、その手のことはたーくさん言われました😅
兄弟は居たほうが良いとか、早い方が良いとか、可哀想だとか、それはもう色んな人に色んなことを😮‍💨
でも、「そうですかぁ〜?」「そうですね〜」を武器に全スルーしてきました😊あんまりしつこい人には、「産むのは私ですから」ってニッコリしてました😜
ちなみに、歳を取ってからの二人目妊娠なので今度は産んでから大変だよなどと言われます。言いたい人は何かしら言いたいんですよね😂笑

  • 🥪☕

    🥪☕


    私も歳離してからの方が良くて考えてるのにお母さんに対してはうるさいなって思います😂他の人には、そんな感じに対応してます😂

    2人目出来てからも言われるんですね💦

    • 4月6日
  • がーこ

    がーこ

    めっちゃ分かります😂
    うちの母もそんなには言ってこなかったけど、兄弟は居たほうが良いんだって考えだったのでそれがヒシヒシ伝わってきて面倒でした😰
    言う人は言うんですよ〜何かしら😅
    でも、私も年を離してだったから二人目を考えたので6歳差は納得してるので1人ずつに時間をかけられるから満足なんです〜って言ってます😂

    • 4月6日
  • 🥪☕

    🥪☕

    お母さんはそんなに離して納得してない感じです😅私が無理って言ってるのに🤣もう良いやって思ってます😂

    2人目早めにしても子育ての余裕が持てないので離したいんですよね😂

    • 4月6日
  • がーこ

    がーこ

    分かります〜😰話したら一人っ子、一人っ子みたいになるとか、一緒に遊ばないとか😮‍💨私も半分ほかっときましたよ(笑)
    同じです!余裕を持って接したかったし、なにより上の子が可愛くて二人目に意識が向かなくて😂産むのも育てるのも自分なんだから、自分以外の人にあらこれ言われたくないですね😜😜

    • 4月6日
  • 🥪☕

    🥪☕

    色々話せてスッキリしました😭

    私も息子が可愛くて😂
    まだまだ先で良いかなと思ってます😣

    多分また言われると思うので適当に返事してスルーします🤣

    • 4月6日
ri

私は一人目不妊治療で長くできなかったんですが、それを知ってるはずの母に、二人くらい産んどいた方がいいで〜って言われて
怒りを通り越してマジでびっくりしました😂😂
よくそんなこと言えたなあと思って笑
一人っ子予定なので、ほっときます🙋🏻‍♀️🌱

  • 🥪☕

    🥪☕

    知ってるのに言ってくるの嫌ですね😣
    呆れて言うのも嫌になりますよね😣

    • 4月6日
うに

親からめちゃくちゃ言われてました!将来可哀想とか💦
でも二人目出来たら出来たで言ってきてましたよ(笑)
うちは七歳あきですがめっちゃくちゃ楽です🤗

  • 🥪☕

    🥪☕

    いつになっても小言見たいな事言われるんですかね😂
    私もそのぐらいが理想なんですが旦那の事拒否してるでいつになるか分からないです😂

    • 4月6日
🐼

かわいそうとまでは言われないですが、歳を離して産むものだとは思っているみたいです!(私が5歳上の姉がいるので)

うちは一人っ子だからねー!となんども念を押してるのにあんまり聞いてません😥

  • 🥪☕

    🥪☕

    念を押して言ってるのに聞いてないんですね😣

    また言う?って思いますよね💦

    • 4月6日
より

言われてましたよ。
一人はさみしいよね〜、きょうだい欲しいよね〜って子どもに向かって言ってました。(私にも十分聞こえるボリュームで)
結果、8歳差のきょうだいになりました。ある時を境に、これはマズイと思ったのか言わなくなりましたけどね。

  • 🥪☕

    🥪☕

    言わなくなる事もあるんですね😣

    • 4月6日
  • より

    より

    さすがに5年くらい経つと言わなくなりました。親達も何か察したんでしょうね💦でも、それまでは言いたい放題だったので、私もメンタルやられてましたよ。
    不妊治療をしてるしてないに限らず、他人がとやかく口出すことじゃないですよね‼︎

    • 4月6日
  • 🥪☕

    🥪☕

    実は5年以上なっても言われるんですよね😂もうすぐ6歳です。

    絶対2人目出来ても里帰りはしないと決めてます😂

    • 4月6日
ママリ

色んな人に言われます😇

実母からは
女の子居た方がいいよ~
女の子産んどいた方が~
ってしつこいくらい言われますが
そもそも性別選べないからね😀
って返してます。

超ウザイです😇笑

  • 🥪☕

    🥪☕

    女の子も言われた事あります。
    女の子いたら助かるよ~とか言われました😅

    • 4月6日
はぁちゃんママ

知らない人から言われます😅
他人の家のことは、放っておいて欲しいです。

両親、特に母からは私の性格を知ってるので…
2人目やめときなさい。と言われます。できたらもちろん頑張って育てなさい。ですが…。
義両親は、主人がひとりっ子宣言をしてくれているので…何も言われません❗️
※義父はもう1.2人くらい孫が欲しいらしく、旦那の他の兄弟に早く結婚して欲しいみたいです🤣

  • 🥪☕

    🥪☕

    他人から結構言われますよね😂
    お義母さんも1回だけ聞いて来ました。もう5歳なので気になってたんですかね😅

    • 4月6日