※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の野菜、バランスよく食べさせた方がいいですか?

離乳食の野菜について。
どんな食べさせ方をしていますか?(していましたか?)
にんじんペーストをたくさん作ってストックしてあるので、昨日今日とお粥+にんじんにしていますが、たまにはほうれん草やかぼちゃの日も挟んだりすると良いのかな?と。
昨日はにんじん、今日はほうれん草、明日はかぼちゃ、、、みたいに満遍なく食べさせた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

冷凍ストックを作る関係で、1週間同じメニューが多かったです!
人参1本で2週間分くらいできちゃうので、翌週は減らして…など調整していってます😌

離乳食ってほんと少ないですよね😂
ちょっとのつもりが沢山できちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    冷凍ストックなくなるまで同じメニューにします!(笑)

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飽きてないことを祈って…🥹

    余ったら大人のカレーにぶち込んでます!💨
    足りなかったら、フリーズドライの野菜などを買っておいて1日2日くらいそれで間に合わせてます!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💗
    勉強になります✍️

    • 4月6日
りんご🍎

色んな食材をアレルギー確認?みたいな感じで試してました!アレルギーok!となったら色んな食材を毎日変えたりして味楽しめるかなーみたいな感じで😊
今日は人参、明日はかぼちゃ、次はほうれん草、慣れてきたら混ぜても、2種類にしても良いかも、とか。
かぼちゃは茹でてお茹でのばしたら簡単にペーストになりますが、他ほうれん草とか特にやりにくいので市販の離乳食用の粉末使ってました!水にとくだけです!
離乳食最初の時期はペーストにしなきゃなのでしんどいですよね😭もう少しすれば柔らかく茹でたら食べれるので家で作ってましたが、離乳食初期のペーストの時期は粉末に頼ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    勉強になります✍️✨

    • 4月6日