
子宮内膜炎とポリープについて診断され、抗生剤が処方されました。抗生剤での治療が効果的で再検査は未定。ポリープは妊娠に影響ない場所だが、取るべきか悩んでいます。
慢性子宮内膜炎について
昨日、子宮鏡検査をしたところ
デコボコはしていないが赤い点が何箇所かあり
慢性子宮内膜炎と言われビブラマイシンという
抗生剤を2週間処方されました🥺
そして子宮の下?入り口?の方にポリープもあり
着床には関係のない場所だから、
今すぐ手術をして取る必要があるということでも
なさそうな感じでした😣
この抗生剤を飲むと8割の人は完治するからとのことで
再検査は今のところする予定はないのですが
本当に2週間で完治するのかな?と少し不安です😔
ポリープも妊娠の妨げになる場所ではないとはいえ
取るべきなのかどうなのか、、
いらないものなら取ってしまいたいが
1周期も無駄にしたくない気持ちもあります、、🥺
慢性子宮内膜炎、ポリープ、その後の妊娠について等
もし経験されてる方がいらっしゃいましたら
どなたかお話聞かせていただきたいです🥺🤍
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も子宮鏡検査でポリープが見つかりました!
私の場合は着床の妨げになるところだったようなので手術で取り、その次の周期で胚移植ですが妊娠しました😌
妨げにならないとのことなので取らなくてもいいのかなとは思いますが、ポリープってなんとなく取りたい気持ちになりますよね😢
参考にならずすいません💦💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうだったのですね😳❤️
妊娠できたとのお話が聞けてよかったです😌
そうなんです、取れるなら取った方が安心かな?って思ってまして😣
ただ結婚後すぐに自然妊娠するも稽留流産を経験し今月で1年が経つのですがタイミング、人工授精1回をやってもダメで今回子宮鏡検査をして内膜炎が発覚!!
という感じだったんですよね🥺
なので内膜炎が完治し次第、今後もタイミングや人工授精するなら取ろうかな?と思うのですがもう潔く体外へ進むならいつ取るべきなのかなぁ?等、いろいろ悩んでしまいました😢
気持ち的には早く赤ちゃん授かりたいしどんどんステップアップして体外へ進めたいなぁなんて思ったりしてます😫
退会ユーザー
そうですよね、ポリープは取った方が安心ですよね🥺
確か子宮鏡での手術だったので、日帰りで痛みもなくサラッと終わりましたよ!
手術時間も5分とか?だったと思います。
手術するにしてもタイミング悩みますよね😢
一周期も無駄にしたくないという気持ちもわかります!
でももし取りたい気持ちが強いのであれば、まずは手術をすぐしてからタイミングなり人工授精なりにすぐ進みたいですね💦
手術の次の周期から治療は可能でしたよ😊✨
タイミングであればその周期から大丈夫だと思います😌💓