※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

子供の予防接種や食事時に、子供の心の声を想像してしまうことや、同じような経験をしているか質問しています。

すっごいすっごいくだらない事なのですが。

先月までやっていたブラッシュアップライフ観てた方。
子供に何か話す時や目の前で大人だけ食事する時などついつい考えちゃいませんか?

今日、我が子は2度目の予防接種です。
朝起きて、生後4ヶ月の娘に、

「今日は予防接種だよー。
 頑張ろうねー」

と話した途端に。

ふふふ。
人生2回目だったら

娘の心の中
「ええぇ。今日予防接種か。
 辛いなー、結構痛いんだよな。
 せめて一本ずつにならないかなぁ、、、
 同時接種はきついわぁ
 でも徳積まなきゃだから泣くのはよしとこ。
 はぁ、、、まだあと何回もあるんだよなー」

とか思ってるのかな。
とアテレコしてしまいます。

ケーキとかお寿司食べる時も
「オカンたちだけずるいわぁ。
 ケーキ、何歳になったらもらえるんだっけか。
 離乳食もう食べれるよーって雰囲気早めに出したらあかんかな。
 あぁ、早く固形物食べたい!」

とか。

同じようについついやっちゃう方いますか?
早いうちからたくさんの単語聞かせてあげたほうが良いと知って絵本読んだりしてますがなかなか続けられなくて。

アテレコならいくらでもできる!と思い沢山しちゃってます。
皆さんはまだ話せないお子さんとの遊び方、どんなことしてますか?
良かったら教えてください😊

コメント

ゆいとん

めちゃおもろい🤭そんなこと考えてるんですね!
うちはアテレコではないですが、上の子のイヤイヤ対応してるときに下の娘が微笑んでくれてると『お?2周目か??』と思う時はありますね🤣

ママリ

めっちゃ分かります!
そしてブラッシュアップライフ大好きすぎて😂💕

この時期特有の愛想笑いするときは特に「とりあえず笑っとこか」って感じに見えておもしろいです!!
私がテレビ見ながら抱っこしてる時もよくお喋りしてて「音声的にこれあの回だよな?!面白いよな〜僕も見たいから見えるように前抱きしてくれん?」とか笑

私もお話しするように心がけているんですがなかなかです…気を抜くとおむつ替えも無言だったりするので😵‍💫
よくやってるのはメリージムで実況です。さあお次はあなたの推しのバイキンマン!キラキラの歯を見せつけながら入場してきました!追いかけるはアンパンマン!みたいな…
さすがに人には見せられないので子と2人きりのときだけです笑

きなこ

さわかります!!!
4か月の息子がめちゃくちゃ育てやすい子で、ゴロンのまま自然と寝るし、夜も熟睡するし、あまり泣かないのですが、きっと人生2周目なんやろうねと話してます🤣笑
日中はドラマを見ながら育児してるのですが、「またママはドラマみてる」「あ、このドラマ面白かったよな」とか思ってるのかな〜とか思ってます🤣

  • きなこ

    きなこ

    ちなみに遊び方は、話しかけながら手足のストレッチをしたり、ガラガラを持たせて一緒に歌ったりぐらいですかね🥲そんなに長いことは遊んであげてないです、、。上の子と離れられる貴重な日中の時間は、ついつい自分の休息を優先させてしまってるダメママです、、🥺

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かりますー!!
夫婦ともに好きで見てたので📺️
この前主人に、「この子人生2周目だったらさ…お風呂とか、母親の裸なんて見たくないわー😂って思ったりしてんのかな?」って話したりしてました😁笑

ドラマ面白かったですよね~✨久々の個人的ヒットでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊び方は、私も絵本とかすぐ終わっちゃって😅
    自分がやってることの実況するか、目の前で踊るか💃笑
    たまにベランダ出て一緒に風を感じてます🍃笑

    • 4月6日
恐竜ママ

えぇー!!わかります!
え?もしかして2回目!?と聞いたり
旦那との会話にもなってます🤣🤣
え、どーするこう思ってたらとか、中身が大人でもしっかり赤ちゃん的おもしろポイントは変わらんのちゃう?とか🤣🤣🤣

娘に全力色んな顔いないないバァしてます
風、こちょこちょ
歌いながら明日動かしたり🤣🤣
そんなことしかできないです(笑)