

ママリ
私の職場は3歳までは育児のための時短が取れますが、それ以降も時短を取りたい場合、時短正社員またはパートとして契約し直さなければいけなくなります。
職場によって対応は様々なのでまずは確認が必要かと。

ママリ
職場の規則によるので何とも言えないですね💦
うちは就学前まで時短可能ですが延長とか言い出したらみんな延長したいとなるので延ばせません💦
ママリ
私の職場は3歳までは育児のための時短が取れますが、それ以降も時短を取りたい場合、時短正社員またはパートとして契約し直さなければいけなくなります。
職場によって対応は様々なのでまずは確認が必要かと。
ママリ
職場の規則によるので何とも言えないですね💦
うちは就学前まで時短可能ですが延長とか言い出したらみんな延長したいとなるので延ばせません💦
「時短」に関する質問
教員です。 時短(1日4時間55分)で今年度働く予定なのですが、これって途中でやっぱりフルにしたいです!となると変更ってできるのでしょうか?😣 ご存知の方がいたら教えて欲しいです🙇♀️
産休育休復帰から数週間で適応障害は逃げですか? 育休より3年ぶりに復帰しました。 仕事は全て変わっていて、業務に慣れることもできず、毎日しんどいです。上司もパワハラ気味で、毎日職場の誰かの悪口が聞こえてくる…
下記が旦那がする家事、育児です。 こんなもんですか? ⚠私は育休中ですが、復帰しても時短で、家事育児の割合変わりません。 ⚠営業職で役職も着いており、月の1/3はゴルフや飲み会で平日の帰りが遅かったり、休日もいま…
お仕事人気の質問ランキング
コメント