※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の保育用品にクラス名を書く必要があるか相談中。名前はシールで貼ったが、クラス名も書かないといけないらしい。他の方はどうしているか教えてほしい。

幼稚園の保育用品のお名前書きについて!
お名前はシールをすでに貼ってあるのですが、クラス名も書かないといけないみたいです💦

お道具箱や、タオルなどの持ち物には書く予定ですが、
クレヨンなど一つ一つにクラス名書きましたか??💦
名前貼るだけで大変だったので😂

みなさんどうされましたか??

コメント

🔰

保育園ですが、クラス名書かなくてもよかったので名前だけ書きました。

私はクレヨンくらいの個数だとそんなに名前書くのが苦ではないので書けって言われたら書くかなと思ったのですが、1年で使い果たす感じなんですかね😅

来年はその組じゃないのでは?と質問に返答しながら思いました😂

子どものクレヨンには一つ一つ名前と蝶のマーク書きましたが今年度はマーク変わってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    いや、おっしゃる通り3年間使うと思われます💦
    なので、書いてもいいのかな?という疑問を持ちながら質問させていただきました🙇‍♀️

    同じくマークはあるみたいなんですが、クレヨンには名前とクラス名ってプリントに記載されていたのでどうしようかと悩んでいました💦

    • 4月6日