※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在、私の実家で同居しています。母親、私、旦那、子供です😵前住んでい…

現在、私の実家で同居しています。
母親、私、旦那、子供です😵

前住んでいた賃貸でトラブルがあり
貯金もできると言う話から
急遽一緒に住み出したのですが、、、

洗濯、ゴミ出し、掃除は私です。
生活費は別で月5.8万入れています。
それとは別で駐車場を借りている為
トータル7万ちょっとです💦

普通に暮らす分には安いとは思っていますが
正直、貯金をメリットに考えると、、、
もう少し安くしてくれても?と思ってます🥲🥲

贅沢なのは分かってますが
実母ですし、安くして~と思ってます😭
何度か交渉したものの
電気代上がったおかげでむしろ冬は多く出せ。と言われる始末でしたが🤣🤣

光熱費分安いのは理解してますが
せっかく実家に住めてるのに!!!というモヤモヤ😑💭

賃貸に引っ越すも、今は2世帯の注文住宅を計画しているので引っ越すのは勿体なく、、、、

我慢するしかないですが、
貯金させてあげたいと思うなら
安くしてよ!!!!!!!!!!

っていう子の気持ちです💦笑

仕方ないですが😑😑

気を悪くさせたらすみません。。愚痴です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

完全同居ってことですよね?食費も含めて5.8万ですか👀?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食費は完全別です💦
    一緒にご飯食べません!

    家賃と光熱費代って感じですね🥹

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちは全て込み10万で半年間同居でした。こっちが車も手放したので実家の車も借りて、ガソリン代も出してもらってました。家賃光熱費なら全然安くないですね💦都内とかなら別ですが、、、特にご主人からしたら義実家で肩身狭い思いしてそのねだんじゃてでていきたくなりそうです😅

さくら

家賃代でその金額を入れてるって事ですか?
食費とかは別でですよね?

同居でその金額は結構大きいような気がします😅

貯金したいなら安いとこに別で住んだ方が貯まりそうですね💦
客観的に見ると、そう思ってしまいました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😭😭😭
    家賃と光熱費代って感じです💦

    それでも賃貸借りてれば安くても実家なのに、って思います🥲

    • 4月6日
ゆり

生活費5.8万の内訳はどうなってますか?
食費、光熱費込みなら格安ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃と光熱費代です!

    生活費は別で
    食費は自分達でやってます💦

    • 4月6日