※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
お仕事

子供を途中入園したいが、就労証明書がない。仕事が決まってからじゃないと申し込めない?

子供を今年の9月から途中入園で保育園に入れたいと思っています。
就労証明書についてなのですが、、パートで働きたいので今から申し込むにしてもまだ仕事が決まっていなくて就労証明書を出せません。
こういう場合、仕事を決めてからじゃないと申し込めないのでしょうか?

コメント

deleted user

求職中でも申し込めますよ!ただ、入園した月またはその翌月から働き始めることっていう規定が自治体によって差があるとは思いますが、あります😊🌸
就労証明書が出せる就労内定だと少しだけ保活の点数が高い自治体が多い印象です🙋‍♀️

  • もち

    もち

    知らなかったです😓😓

    • 4月5日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

求職中で申請ができますよ☺︎
お住まいの地域によりますが、私のところだと3ヶ月預けられます。
3ヶ月以内に仕事が決まれば、職場に就労証明書を書いてもらい、そのまま就労で預けられます😊

ただ、年度途中だと厳しいところもあります😭💦

市役所に保育園の状況などを聞きに行くと色々教えてもらえますよ✨✨

  • もち

    もち

    保育園利用の理由は求職中ということで申請していいのでしょうか?!

    • 4月5日
  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    そうですそうです!
    私も上の子の入園時は求職中で申請して入れました☺︎

    • 4月5日
  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ちなみに、希望人数が多いと就労>求職中となり、優先順位が低くなって(いわゆる点数です)しまうので、市役所で現段階や例年の保育園の空き状況を聞いておくと良いと思います🌟

    就活も保育園通ってます!か、保育園決まってます!の方が受かりやすいです⭐︎

    • 4月5日
deleted user

求職中でも空きがあれば申し込みできます。
就労証明書は就職先にお願いして記入してもらってください。