※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が二ヶ月の方1日のトータル睡眠時間どのくらいですか?

子供が二ヶ月の方1日のトータル睡眠時間どのくらいですか?

コメント

ママリ

起きてる時間が長く、12〜13時間でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません自分の睡眠時間です😂
    紛らわしい書き方しちゃいました😂🙏🏻

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    あ、自分のですね!🤣6時間〜7時間くらいです!
    その間に2回くらい授乳挟んでるので、ぶっ通しでねれるわけではないですが😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番大事なとこが抜けてました😂
    ありがとうございます🙏🏻💗

    • 4月5日
m

21時〜7時の間でミルクに3回起きるので、私は2時間×3回寝れてトータル6時間です😂🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル6時間でも2時間だと疲れ取れないですよね😭

    • 4月5日
あや

夜間のミルクが3回、その頃は自分の睡眠時間3〜4時間ほどでした😮‍💨
お昼寝は絶対抱っこだったので寝れず🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3〜4時間は辛いですね😢
    分かります、お昼は抱っこじゃないとグズグズで😂

    • 4月5日
  • あや

    あや


    その頃は眠りがめちゃくちゃ浅くて、こどもが少し動いただけで起きてしまって寝た気になりませんでした😮‍💨

    でも生後3ヶ月くらいから少しずつ寝れる時間が増えて、生後半年の今は夜通し寝ることが増えてきました☺️
    (子どもの寝言やモゾモゾでこちらは何回か起きます🤣)
    日中抱っこじゃないと寝れなかったのも、朝寝だけは4ヶ月くらいから添い寝で寝れるようになりましたよ☺️

    毎日寝不足でお辛いでしょうが、お子様の成長につれ少しずつ解消されますように✨

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月になったばかりですが、自分の睡眠は最低6時間はとれるようにしてます!夜間授乳が1度あるのでだいたい4時間睡眠 授乳 2時間睡眠って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間ねれるのいいですね☺️
    私も次の授乳まで4時間くらい寝ていいんですが、子供の寝言?で1時間に1回くらい目が覚めてしまって
    なかなか疲れがとれません😭

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふぇ〜とかそういう声で起きちゃいますよね😂💦 睡眠とらないとイライラしたりしちゃうので、最近は泣いている以外の声がしたら布団かぶって寝ちゃいます(笑)

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、アッ!とか全部の声がなんでそんな大きいんだって感じです😂
    耳栓したいレベルですが、したらしたで異変に気付けないし難しいですね😂
    私も布団被ることにします🫢笑

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

10時間くらい寝れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ寝れていいですね😭💗💗

    • 4月5日
ワンママ

10〜12時間寝れてます😂その間授乳2〜3回です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにねれるんですか?!🥹
    何時からどんな感じで寝れるんでしょうか😂💗

    • 4月5日
  • ワンママ

    ワンママ

    だいたい22時ぐらいに寝る前最後の授乳でガッツリ飲んで貰って、家族全員で寝室行くのが、23時前とかです❗️そこから、朝5時ぐらいまでは子どもも起きないので、全員で爆睡😂そこで一旦ミルクを挟んで、そこからまた4時間寝ます笑笑
    そして、そのタイミングで2度目のミルク🥛そこからまた寝て、うだうだしてるとだいたい10時って感じです😂笑笑

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ寝てくれるんですね😭💗
    家事とかはどうしてますか??
    お昼寝や夕寝もしてくれてその間にって感じですか?🥹

    • 4月5日
  • ワンママ

    ワンママ

    家事は基本的に私がやってるんですけど、ここ最近日中は子どもが起きてる事が増えたので、午前中機嫌の良い時にチャチャっと家事やって、お昼ぐらいからは車載せてると大人しいので、スーパー行ったり銀行行ったりドラスト行ったりって感じで特に楽しい用事はないんですけど、家でずっと泣かれるよりマシなので、連れ出してます😂
    今日は初めて2人で外食ランチにも挑戦してきました🤣❗️
    で、帰ってきて、またすぐミルクなので、ミルクあげて、その後はちょっとのご機嫌タイム有る事多いので、そこでまた家事やります💡洗濯物取り込んで畳んだり💡
    でも、夕方から泣くのは、もはや半分放置してますね😂構ってたら、私トイレも行けないので笑笑

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのお子さんですか??
    凄い手際の良さで尊敬します😭
    まだ1人だと近所の散歩で手一杯だしまだ外食とか出来る気がしません😭
    泣かれると泣き声で焦りがでちゃって家事も全然進まないですし…😢

    • 4月5日
  • ワンママ

    ワンママ

    はい😂初めての子です‼️🤣
    テキトーなんですよ、私笑笑
    生きてれば大丈夫!と思って毎日やってます笑笑
    たしかに泣かれちゃって焦ることもありますが、しょーがない😇と思ってやり過ごします笑笑
    多少泣いててくれれば、その分ミルクもよく飲みますし、2ヶ月って徐々に知恵も体力もついてくると思うので、夜寝てくれ!と思いながら、日中動いてますね😊❤️

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々神経質だし心配性で😭
    そうですね、生きててくれたら大丈夫の精神ですね!😂
    私もその心構えで頑張ります🥹💕

    • 4月5日