※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

夜中の咳の原因や加湿器の使用、耳鼻科の受診の必要性について相談です。

夜中だけ出る咳って何が原因なんでしょうか😭
上の子が3日前から夜中咳が酷くて痰が絡み吐きます。
オエオエ何回もするのですが痰だけ出てきて食べた物とかは出てこないです。

昼間は全く咳をしてなくて耳鼻科の薬も1日2回ですが寝る前の1回だけ飲ませてます。

加湿器をまだ付けているのですがもうやめた方がいいでしょうか?北海道住みなのでストーブをまだ付けています。

いつも貰う薬はあるのですが耳鼻科に行くべきでしょうか?

コメント

deleted user

夜だけでも喘息だったりします!
動画を撮って呼吸器科や小児科行ったほうがいいです!

はじめてのママリ🔰

夜だけだと喘息の可能性もあるかなと思いました!
わたし自身も子どもの頃そうだったし、うちの子もそうです💦

ストーブつけてるなら、なおさら加湿器は必要だと思います!

hari

耳鼻科というより小児科か呼吸器科にいくといいと思います!
他の方も言ってますが喘息の可能性あります。
耳鼻科の薬とはなんでしょうか?
耳鼻科から喘息のくすり出てることもありますが、ただの鼻水とめる薬とか蓄膿の抗生剤とかだと咳に効果ないと思います。

ままり

娘も風邪ひいた後など夜だけ咳がひどくなることがあります。
病院では横になると鼻水が降りてくるから吐き出そうと咳が出るって言われました😢