※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食で食べ進みが悪くなり、風邪も引いています。お休みした方がいいでしょうか?食べるものに飽きた可能性も。

離乳食初期についてです!
もう少しで7ヶ月の息子がいます
5ヶ月に離乳食スタートして、始まって1ヶ月くらいはパクパク喜んで食べてくれて、食べた後もご機嫌でした
規定の量も食べられたので、1ヶ月すぎた頃に2回食をスタートしました
少ししてから食べ進みが悪くなり、のけぞって嫌がるようになりました(´д` ;)同時に便秘が始まり、丸2日でないことも…
そして最近鼻風邪にかかってしまい、すぐにおっぱいを欲しがり余計食べなくなりました…
こういう場合少しお休みしたほうがいいのでしょうか?💦
風邪薬の甘いシロップやバナナやりんごは食べるのでご飯に飽きたのか…そういう時期ですかね?
最初はすごい勢いで食べてたので心配で😣

コメント

くまこ

味気ないのは嫌なんですかね?
うちの子もパクパク食べてたのにおかゆを食べてくれなくなってにんじんとかのお野菜混ぜたら食べてくれるようになりました。
あと、バナナ大好きでバナナ一度あげるとそれ以外はいらない!って感じで他のものあげると泣いて怒ります😭
なので好きなものは1番最後です。

  • りの

    りの

    もう甘いものしか食べないのは困りますよねー😭野菜もダメなんです…だしも嫌がるし…
    7ヶ月だしBFのおかゆとか試してみようかな🤔

    • 4月5日
  • くまこ

    くまこ

    BFいいと思います!楽チンだしそれで食べてくれれば助かりますし!
    うちも最近義祖母が色々買ってくれてBFデビューしましたが完食してくれました🥺

    • 4月5日