※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家での同居生活に悩みがあります。生活習慣の違いや子どもの制服の問題など、様々な面でストレスを感じています。

義実家同居して数日です。
これまで核家族でアパート暮らしでしたが完全同居になりました。

義実家の目と鼻の先に家を建てるまではそのままです。

今までと生活習慣が違い慣れなさすぎて愚痴しか出ません

月曜日から日曜まで毎日味噌汁を作らなきゃならない。味付けはおじいちゃんの体調に合わせて。

おかずは一汁三菜が当たり前(いじわるではなく感覚が違う)

仏壇にごはんなど毎朝供えお参りする。

近所の人が毎日のようにアポ無しで来る。名前わからないけど聞いたらムッとされるので聞きにくい。誰も来ない日がない。

夫が仕事でほとんどいなくて一週間のほとんどを義父と子どもといる。義母はいません。

これまでは昼ごはんなど適当でしたが義父の手前きちんと用意しないといけない。

なにもかも面倒です

同居のために子どもも転園したため制服が間に合わず園のおさがりです。高いからそれでいいじゃんと周りは言います。

今まではきちんと子どものために用意した新品の制服を着せてあげていたのに。ちょっとしたことが悲しいです。

前の園は私が納得して選んだ園だけど今回の園はバタバタ近さだけで選んだし用意も気持ちが落ち込んで進みません

コメント

かな

長男教だけならまだしも男尊女卑もだったらかなりキツイですね😢
そのうち慣れるか、本当に無理になるか…
あまり無理なさらないよう極力自分の時間を作ってストレス発散してくださいね💦