※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なが
子育て・グッズ

4歳児が「ママはどろぼうだよー」と言われて困っています。他の子に言われているのか心配です。

ママはどろぼうだよー(無邪気な感じで)

と4歳児(11ヶ月)に言われました😨
なんで?と言いたところ、ママはどろぼうだからだよ、と返されました💧
幼稚園でケードロはしていないそうです、、、
当たり前ですが盗難もしていません笑

わけ分からずにどろぼうとか言う時期ありますか😭?
他の子とかになんか言われてるのかな、とかマイナス思考になってしまいます、、、

コメント

ママリ🔰

うちの子たちはパンどろぼうの絵本が大好きで、よく理解せずにどろぼうって言葉使ったりします。

怒ってるときや癇癪を起こして「どろぼうだー😭😭」って言うなら心配ですが、無邪気な感じなら幼稚園でのいじめとかでもないかなと。
どろぼうってお店のものや人のものを盗って自分のものにしちゃうことで、良いことじゃないからそうやって言わないでねーって優しく説明して様子見でいいかなと思います。