

かなやん
テレワークで実家が自営業でやってるネットショップの事務を担当しています😃
基本的には朝早く起きて子供が起きるまでの1〜2時間程度で注文の処理(電話を除いた顧客対応、質問の回答など)をして、日中は子供の相手をしながら伝票チェックや商品ページの編集、メール対応、帳簿入力、を臨機応変にこなしてます。
突発で在庫表の入力を頼まれたりもします。
自営業のため、休業日でも仕事は溜まるので、土日も普通に朝は仕事をしていて、その働いた分は営業所の就業分に加算してもらってます。
雇用保険だけ加入して、手取りは保険の扶養から外れないギリギリを狙って大体105000円に収まるように調節しています。
上の子が4月中旬から新しい保育園に転園予定ですが、現在は切迫早産で自宅安静の必要があり上の子が通っていた以前の保育園は少し遠いため送り迎えができず、4歳児と1歳児2人を家庭保育しながら仕事をしてます。
それまでは下の子だけ家庭保育しながらの仕事でした😃
身内贔屓な部分もあるので、割と特殊な例だと思いますが参考までに😃
来週からは下の子が受かったこども園にバス通で2人まとめて通ってくれるのでやっと楽になります😅
コメント