※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

保育園クラスLINEで、新入りの自己紹介について悩んでいます。去年はノート機能でやったけど、今年は改めて皆に自己紹介をお願いすべきか迷っています。保護者と先生の顔合わせもあるそうです。

保育園クラスLINEについて質問です。
コロナの関係で懇談会をやらず、周知事項については毎年クラスLINEを通じて発信しています。

毎年少しずつ新しい方が入っていた関係で、4月にLINE上で自己紹介をお願いしています。

昨年度はクラスリーダーさんの意向で、ノート機能を使い【2022年度自己紹介】とし、コメントを追加する形で自己紹介を行いました。

今年度は新しい方が1人入り、私がクラスリーダーとなっております。
昨年ノート機能を使って皆さんに自己紹介をしていただいておりますので、新たな1名の方にそこに追加する形がよいのかな?と思ったのですが
タイトルが2022年度となっていることや、新しい方がいらっしゃるので、2023年度ということで改めてノートを作成してまた皆さんに自己紹介をお願いするか迷っています。

去年もノートでやったじゃん。と思う方がおられるかも知れません。
改めて全員の自己紹介をお願いするべきでしょうか?
ちなみに保護者と先生の顔合わせは今年はやるみたいです。
ママさんたちのご意見を聞いてみたいです。

コメント

あづ

2022年度ってなっててもそこでいいかなと思います🤔
私は新しく作ってくれたらそちらに改めて書きますが、面倒に感じる人もいるとは思います😓

既に作ってあるものは仕方ないですが、『2022年度』と書かずに『自己紹介』だけにしといてくれたらよかったのになーって思います😅

ゆみママ

ノートって編集機能ありましたっけ?
あるなら、タイトルを2022年度から2023年度に変更して、それぞれ変更するところ(例えば兄弟姉妹の年齢や学年とか)がある場合は変更してくださいってします🙋

deleted user

どっちでも良いです🤣
新しく書いてと言われても1年経ってるしね🙄と思うくらいです😆

書くことが名前くらいだとしたら2022年度に新しい人を追加したら良いのかなと思います😁👌