![ももカッパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
股関節検診で引っかかり病院通い中。1歳でおんぶについて相談。足の位置が心配。歩き始めたら再度病院へ。股関節は改善中。電話では答えてもらえないかも。
生後3ヶ月に受けた股関節検診で引っかかり病院に通っていました。1歳頃「そろそろおんぶしてもいいですか?」と聞いたら、やめた方がいいと言われたんですが、抱っこしてる時もおんぶしてるときも足の位置と言うか形というか、、、は同じじゃないですかね?🤔後追いがすごくておんぶ出来たら楽なんですがーー😭今度病院に行くのは歩き始めた時です。まだ歩いてません。
病院に聞いても電話では答えれないですよねきっと🤔
ちなみに、股関節はよくなってきている状態です
- ももカッパ(3歳0ヶ月, 7歳, 12歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おんぶはママの体の幅に足が開くので抱っこより股関節が大きく開くからやめた方がいいって言われるのかなと🤔
抱っこは抱っこ紐の幅ぐらいの開きなので股関節に影響は少ないんだと思います🖐
コメント