※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週の妊婦です。リンゴ病にかかった場合の影響が心配。検診前に相談すべきでしょうか?

妊娠31週妊婦です。
この時期にリンゴ病にかかってしまった場合、どうしたらいいですか?
胎児水腫とか貧血とか赤ちゃんへの影響があると調べたらありました。
私に症状は無いのですが、今日、保育園から帰った子供の左頬が結構赤くて、旦那にリンゴ病とかじゃ無いよね?と言われ、調べたら結構怖い事が書いてあって。
頬が赤くなる頃には感染力はすでに弱くなっているとか‥
検診は来週の14日ですが、相談してみた方がいいですか?

コメント

🪿💭

相談して先生の指示を受けるのが
1番だと思います☺

R𓇼

私が妊娠中の採血でりんご病の抗体がなく、先生からは妊娠初期にりんご病にかかると赤ちゃんに影響するから絶対かからないようにって言われましたが、初期じゃなければそんなに心配いらないから初期の間は子どもたちの集まるところには行かないようにって言われました💡