※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入所時の泣き方について、月齢や性格の影響が気になります。

保育園に入れたのはお子さんが何歳何ヵ月の時で、
最初どのぐらい泣きましたか?

最初の子は1歳11ヶ月で入れ、2週間泣き続けました。
次の子は1歳4ヶ月で入れ、今のところ3日目ですが全く泣きません。

月齢が低い方が泣きにくいのか、それとも性格なのかふと気になってお聞きしたくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子10ヶ月で入園で泣かず、1ヶ月くらいしてから泣くようになりました!
下の子もこの4月に9ヶ月で入園して、今のところ泣いてません!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    えっ!1ヶ月後から泣くということもあるんですね!
    どうしてでしょうか…?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに置かれたらママやパパに会えないって理解してきたようで😳!なんかそおいう子たまにいるらしいです(笑)

    • 4月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そういうことなんですね✨いろんなお子さんがいてとても良いですよね😆
    うちはどうなることやら…(笑)

    • 4月4日
deleted user

1歳4ヶ月で入れ、泣かなかったです。周りの子は泣いてました😅
2歳4ヶ月で転園しそこでも慣らし保育ありましたが泣かなかったです!
性格だと思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最初の1歳4ヶ月は一緒ですね✨
    2歳4ヶ月の転園でも泣かなかったとは素晴らしい!!!
    性格かもしれないですね😆

    • 4月4日
とみぃ

性格だと思います!
うちは上の子が2歳ちょうどの入園で全く泣かず、下の子は1歳ちょうどの入園でほとんど泣かなかったです🙆
(先生に引き渡した時に少し泣いたことが2、3回、教室に入れば普通に遊びだす)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2歳でも泣かなかったんですね!
    二人とも場に慣れるのが早いんですね😆素敵です✨

    • 4月5日