
妊娠できない原因がわからず悩んでいます。周期や検査は正常だけど、妊娠できない不安があります。排卵やタイミングにも気を使っているけど、体温が下がったりして心配です。妊娠できる方法が知りたいです。
妊娠できなくて悩んでいます。
なんで妊娠できないんだろう。。。
特に血液検査とかでは異常なく、ゆっくりだけど、
多嚢胞だけどちゃんと一つ育って、
こないだ排卵してることも確認してもらいました。
タイミングも2日に一回くらいを
タイミング期間しっかり取りました。
生理予定日は明日。
排卵が少しずれているので、実際の予定日は2.3日
遅れているかもしれません。
でも最終行為から明日で2週間、検査薬使ったらうっすら出てもいい時期ですよね?
でも今日朝体温が下がりました。
私は体温が下がったら、その日中にすぐ生理が来ます。
でも今日はまだ生理がきていません。
期待せず検査薬使いましたが、かすりもしませんでした。
真っ白、少しもありません。
何で妊娠しないんだろ…
少なくとも同じように悩んでる人はみんな思っていることだけど、もう普通になんで?!ってイライラしてきました。
授かりものなのはわかりますが、
そういうことじゃなく、なんで?って…
どうしたら妊娠できるんてすか…
もう期待もしてないので涙も出なくなりました。
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さん側の理由はなさそうでしょうか?
うちは検査したら数値悪くて手術もしました💦

はじめてのママリ🔰
旦那さんは問題ないのでしょうか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
まだ検査していないのでわからないですが、今後検査も考えています( ´•̥_•̥` )- 4月5日

はじめてのママリ🔰
卵管造影は絶対受けた方がいいですね💦
両側とも卵管が詰まってたら、タイミングいくらとろうが、人工授精しようが、卵子と精子が出会わないので、妊娠する確率0なので😱
私も多嚢胞ですが、娘のときは卵管の詰まりはなく、排卵誘発剤使いながらのタイミング法で6ヶ月、2人目は片側卵管閉塞が発覚し、タイミング法1年でかすりもせず、体外受精7回目の移植でやっと妊娠したので、通院し始めてから2年半かかりました😅
1人目も2人目も夫の精液検査は問題なかったです🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね…
私も検査前向きになれないのですが、その検査だけはやるべきなのかなと感じています…!!
そうでしたか…!最近ご懐妊されたのですね!おめでとうございます㊗️!!
ありがとうございます。勇気をいただきました。
へこたれず頑張ります…!!- 4月5日

mom
私も多嚢胞で2人目は一年ちょい通院しました。頻回の通院もストレスになりますよね😢😢
卵管造影は不妊で悩まれているならやった方がいいと思います😢
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうでしたか…多嚢胞の方本当に多いんだなと感じますね…
卵管造影前向きに考えてみます(´;ω;`)
保険適用のところでやるか、自費で他の検査と合わせてやって補助金申請するか、悩み山積み😭- 4月5日

はじめてのママリ🔰
今、顕微授精中の者です。
もっと検査してみたらよいかと思います。
タイミング方なら卵管造影は必須かと思います。
あと精液は調べましたか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
まだ精液検査などはしていません(´;ω;`)
必須…わかりました。もう生理きてリセット確定したので、次周期は検査かお休みと考えています。先生に相談してみます(´;ω;`)- 4月5日

はじめてのママリ🔰
気持ちすごく分かります🥺私も妊活開始して9ヶ月たちますができません。1人目がすぐに出来たこともあり自信満々だったのでプライドズタボロになってました😢今月リセット来たら卵管造影する予定です。少しでも原因に近づけるならどんな検査でも受けたいです。一緒にがんばりましょう! 結局、馬鹿真面目に頑張りすぎちゃうからショックもでかいんですよね〜💭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
すごく似てます(´;ω;`)…
妊活期間も同じです…一人目もすぐに授かれました…同じです…
そうなんですね!!!
私もリセット確定したので、皆様のコメントもみて、卵管やってみようかと思いました!!
気にしない、気にしない、って気にしてしまってるんですよね…- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
2人目不妊あるあるですね😆(不妊ではないと思いますが..)
同じような人、いっっぱいいると思います!!
気にしててもいいと思うんです。今は上の子めいいっぱい可愛がりましょ😊- 4月5日

ゆきち
妊活始めて何ヶ月なのでしょうか?💦
妊娠の確率は男女共に異常がなくても低いので一年は授からなくて当たり前、と考えてもいいかと思います🥺
もし早くに授かりたい場合は、ご主人と一緒に病院でいろいろな検査を受けるべきと思います!
うちはタイミングすっ飛ばして顕微授精から始めました🙌
今も2人目に向けて移植を続けている所です😆
それでもうまくいきません😞
なんで?ともう何年も思ってます😇
-
ママリ
コメントありがとうございます!
去年の7月から始めました。
そうですよね…
この妊活の1ヶ月1ヶ月がとてつもなく長く感じ、この間にみんなどんどん妊娠して、周りは比べると対象ではないのに気にしてしまいます…
うまくいかないことばかりで辛いですよね(´;ω;`)
頑張りましょー…😭- 4月5日

ママリ
不妊の理由って大半が原因不明なんですよね。
検査して、原因が特定できるのはかなり稀です。
これが授かり物ってことなんだなーと思いました。
私も結婚後2年できず、タイミングも排卵誘発剤も人工授精もやりましたができず、体外受精+顕微授精からの凍結胚移植(1回目は着床せず)で、ようやく1人目授かりました。
今は保険適用になり、高度不妊治療が15万くらいで受けられる時代です。
1年に最高12回しかチャンスがないので、悩んでる時間ももったいないです!
ぜひ早めに不妊治療のクリニックに行ってみてください😣😣
できることはなんでもやったほうが、悩む時間も少なくなってストレスも減るかもです🫡🫡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
本当にそうですね…
勇気をくださりありがとうございます😭
クリニックには通っておりますが、やはり検査をやってみるべきなのだなと感じました!!
そうなんですよね!ストレス結局抱えてしまうのがダメですね🙅♀️
ありがとうございます😭- 4月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
検査してないので何とも言えませんが、検査するのは全然いいよ!と言っていただけたので、検討してみます😭