※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマホを見せない育児をしている方への相談です。子供がスマホに興味を持ち始め、どう対応すればいいか悩んでいます。どのように対処したら良いでしょうか?

スマホを見せない育児をされている方、教えてください。

生後11か月。来週で1歳になります。
低年齢のうちからスマホやテレビに夢中になってほしくないので、 日常的に見せることはしていません。厳格にやっているわけではなく、実家や友人宅ではテレビがついていますし、子供と旦那と一緒にスマホで子供の写真を見ることもたまにあります。

スマホをなるべく渡さないようにしているのですが、どうしても興味はあるようです。1人で取れない所に置いてはいますが、抱っこした時に視界に入ったり、ポケットの中からちらっと覗いていたりすると、手を伸ばして欲しがります。
今はまだ大人が使っている道具に単純に興味を持っているだけだと思うのですが、あまり渡したくなくて...。探索し終えるまでひとしきり持たせて、他のおもちゃ同様興味が薄れるのを待つのがいいのでしょうか。

スマホなし育児をされている方、子供のスマホへの興味はどのように対応していますか?

※スマホでYouTube等を見せることを批判する意図はありません。
※いつかYouTubeやスマホゲーム等に出会うことも承知の上です。

コメント

はじめてのママリ🔰

欲しがるからと言って渡す必要はないと思っています。
スマホ以外にも大人しか触れないものって多々ありますし。

うちは普段から「これはママがお仕事にも使う大事なものだから触らないでね」と言っています。
そのうち嫌でも自分のスマホを持つ日がくると思うので、その時までは興味はあっても特に触らせるつもりはないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、欲しがっても渡さないものもたくさんありますもんね!胸にすとんと落ちました。

    • 4月4日
ママリ

スマホは見せないと決めているわけではありませんが、スマホでYouTubeや動画は見せていません。

…テレビでEテレのこどもパークは見放題ですし。

携帯は大人が触っている限り、興味を持つと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真を撮る時以外は触らないのですが、カメラを構えてカシャーとやってると調べに来ます🥲

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

スマホ見せない育児ってスマホで動画を見せない育児ってことですよね🤔
たぶんお子さんが興味あるのはスマホそのもので画面に映る何かしらってわけではないのでまた論点は違うかもしれないです!
なぜかリモコンやスマホの充電器など日常のもので遊びたくなるあの現象と同じだと思います。
リモコンも欲しがったとしても与えませんし隠しますよね?
それと同じようにできるだけ隠すを徹底するしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足で失礼しました。動画を見せないことです。
    写真を撮り逃したくなくてポケットに入れていることが多いのですが、できるだけ隠すことが重要なんですね、はみ出さないように気をつけます。

    • 4月4日
はじめてのママリ

何となくスマホは渡さないでいました!今3歳ですけど携帯を欲しがることもないし見つけても置物みたいにスルーしてます😆

興味があっても探索とかもさせなかったです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置物!わたしもそうなってくれることを目標にします🫣探索させないことにします。

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

長男次男はスマホなし育児でした。
親が極力目の前で携帯はいじらない、触ろうとしたら、これは大事なものだから触らないよーと携帯隠して、他の好きな遊びとかに誘ったりして乗り切りました!
兄弟2人で遊べるからかもしれないですが、2・3歳頃には触ろうとする事もなかったです。
ただ小学生になって、周りの子が見てるのでYouTubeとゲームを解禁したんですが、ずーっとゲームかYouTube。制限かけてるのにどうやったのか解除して夜中にゲームやYouTubeしてたり完全に今依存性です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り切り方、参考にします!いずれYouTubeやゲームに出会った時も、うまく付き合っていってほしいです...🥹

    • 4月4日