
8ヶ月の息子が背面式ベビーカーで泣いてしまう問題。祖父母との時は平気。対策やアドバイスを求めています。
ベビーカー克服についてです。
もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。
ベビーカーを対面式だと平気なのですが背面式で乗せるとギャン泣きします。おもちゃを握らせても話しかけても全く効果がなく、1時間くらいずっと泣いちゃいます。
しかも私と2人きりのときだけ…。
祖母と祖父に預けたときは背面式でも全然平気なのに。
同じような方いらっしゃいますか?
いままでAB型ベビーカーでずっと対面式だったのがいけなかったのでしょうか。
成長を待つしかないのか、泣かせても乗せ続けて慣れてくれるのを待つか。
対策がもしあれば参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママがいるなら抱っこしてくれよーってことですかねぇ🤔
自分と周りの少ないサンプル数ですが…
時期が来て急にベビーカーに乗るようになった子もいます!(それまでは泣かせっぱなしも心苦しく抱っこしてました)
うちは生後3ヶ月くらいからずっとベビーカー嫌いなままで、とうとうこちらが折れてもうベビーカー使ってないです😢
でも、ママ以外の時は乗るんだったら根本的にめちゃくちゃ嫌いってことはなさそうなのでいつか時期がくれば改善されそうですね✨
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
抱っこがいいんですかね😅
なるほど、急に乗れることもあるんですね😳
いつか大丈夫な時期が来るのを待とうかと思います!