
腹腔鏡手術後、卵管通色素検査で通っているか不明。卵管造影を勧められ、不安。他の方の経験を知りたい。
7cmのチョコレート嚢胞を腹腔鏡手術で治療しました。手術は成功したものの、同時に行った卵管通色素検査卵管が「通っているのかわからない」と医師から言われました。わからないとは、通らなかったのでしょうか?と質問しても、わからなかったの一点張りで、卵管造影を勧められました。
通らない可能性があるんじゃないかと思うと、怖くて卵管造影やりたくない気持ちでいっぱいです😂
みなさんチョコ術中の卵管検査はどうでしたか?
- はじめて
コメント

しほ
何年も前ですが、両側卵巣のチョコレート嚢胞で腹腔鏡手術しました。
手術と同時に通水検査をしてもらいましたが、ちゃんと通ってましたよ!と言われました。
分からないこともあるんですね💦
私はその後妊娠を希望するもなかなか授かれず、近所の婦人科から不妊治療専門クリニックに転院しました。
卵管造影検査をしますと言われ、「以前通ってたから問題ないだろう、何なら検査必要ないんじゃない?」と思ってたら右側が詰まってました…😱
私のように検査時に通っていても途中で詰まる人もいます。
詰まっていても、FTを受けたら大抵通るようになりますし、そこまで心配しなくて大丈夫ですよ😊
ただ、詰まってるとまぁまぁ痛いです…
無事に検査が終わることを願っています!

はじめてのママリ🔰
手術お疲れさまでした!
わたしも術中にやった通水は片方通らなかったみたいです。
その7年後に卵管造影をやりましたが、両方とも通ってました😓
もし通ってなかったら、無駄な妊活をしなくて済むのでやっておいた方が良いと思いますよ😊
-
はじめて
ご返信ありがとうございます🙇♀️
ええー!そうなんですね!本当に人それぞれなんだと実感しました💦
そうですよね、検査で原因がわかれば前に進むのみ!ですしね。前向きになれました🌸ありがとうございます🥹- 4月4日

はじめて
はじめてのママリさん、しほさん、
やっと重い腰を上げて本日卵管造影行ってきました!腹腔鏡手術ではわからないと言われていましたが、両方通ってました😂その節は、ありがとうございました!!!
はじめて
ご返信ありがとうございます🙇♀️
そうなんですねー!!!ものすごく医師に誤魔化されましたが怪しいですね...
励ましのお言葉もいただいて、ありがとうございます🥹術後色々考えてしまって落ち込んでいたのですが、心配しすぎずにまた頑張ってみようとおもいます!