※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が学童初日は緊張し、お友達できなかったが、二日目に手を振る新しい友達ができ、喜びを感じた母親。

私事ですみません。
息子、昨日から初めての学童へ。
日曜日、「ママ..ちょっとお話があるんだけど..。。お友達ってどうしたらできるの?どうやってお話したらいいの?」と悩んでいる様子で私に聞いてきた息子。
初日の昨日は初めての環境で緊張し、楽しかったけど顔見知りの子と遊んだだけな様子。迎えに行った時「新しい子とお話できなかった。お友達できなかった。」と呟いていました。

学童二日目の今日、迎えに行く前は内心「今日も顔見知りの子で固まってたんだろうなー。まぁゆっくりでいいしねー」なんて思っていました。
教室のドアをガラッと開けたら息子が帰ろうと立ち上がった瞬間、「〇〇(息子)くんー!バイバイー!!」と手を振ってくれている子が二人いました。
新しいお友達 です。
手を振り返している息子のその姿を見てウルッときました。笑
息子なりに新しい環境を理解して新しい友達を作りたいと願っていた。まだ一人、二人だけどそれが叶ったんだと母親としてこの上ない嬉しさと幸せを感じました。

子供ってすごいですね。

読んでくださりありがとうございました😊

コメント

ママリ

素敵なお話ですね☺️子どもの力って親が思ってる以上にあるんだな、すごいな、と思わされます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当。子供の力を見誤っていました。すごすぎます

    • 4月4日
はじめてのママリ

子供って凄いですよね🥺
我が子も1日に初めての学童で
土曜日だし1年生は誰1人いなくみんなお兄ちゃん、お姉ちゃんだけで朝は不安そうな顔して教室に入っていったけど帰りには○○ちゃんまたねー👋てみんな手振ってくれててびっくりしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に凄いです。自分の子供ですが尊敬心が生まれました。
    嬉しいですよね。
    自分の子も誰かの親御さんを同じように安心させてあげれる存在でいてほしいです。

    • 4月4日
aさん

読んでて泣きました😭
うちも学童いってるので、新しいお友達の名前など上がると嬉しい気持ちになりますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださりありがとうございます。本当に嬉しいですね!
    子供の成長って凄すぎます。
    これからも子供が楽しく元気に通ってくれるといいですね😊❤️

    • 4月4日