※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について相談です。日中も夜間も起きていることが多く、夜はミルクを欲しがるがすぐに寝つけない様子。泣くことは少なく、抱っこすると機嫌が良いです。この状況は普通でしょうか?

ミルク寄りの完母で新生児ですが、もうすぐ1ヶ月の女の子を育てています^ ^

うちの娘と睡眠時間を照らし合わせて一般的に1日の睡眠時間はどのくらいなのでしょうか?💦

現在、1日の睡眠時間が13時間〜15時間で夜間は1時間半〜3時間で起きます💦とは言ってもほぼ2時間で起きますが、、、😢夜間はほぼミルクなのにまとまって寝てくれません💦

日中も2時間も3時間も起き続けてる時も増えてきました!!泣き続けるとかはなく、抱っこすれば泣き止みますし機嫌が良い時もあります。

一ヶ月の子はこんなものでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ

完ミでしたが2時間とかで起きてましたし、普通にミルクあげてました!
ただ1ヶ月になると急に夜のリズム出来たのに20時〜7時まで寝るようになったので助かりましたが😅
産院でもお腹空いたり不快だったら泣くからわざわざ起こさないでいいよって言われてたので、2人ともそうやってました🤔

  • ママリ

    ママリ


    2時間で起きてたんですね😭✨
    一ヶ月で20時から7時で寝てくれるようになるなんて素晴らしすぎます😭😭うちもそうなって欲しいです。泣

    新生児終わってからは、起きたら授乳とかにしたいなと思ってました🥹

    • 4月4日