※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

会社子の子供が保育園を脱走し、保護されました。保育園や警察は脱走に気づかず、近所の方が助けました。保育園からの報告や今後の対応に不安を感じています。

会社子の子供が保育園を脱走しました。
親は子供が保育園の部屋に入るのを見送って仕事に来たのですが、仕事中電話があり出ると警察から。
保護されてるとの事、、え??っとなり向かうと
保育園の方もいて、警察からの電話があるまで脱走に気づいてなかったとの事。。
女の子で幼稚園の制服を着て上靴に荷物も持っていて、泣いている所をご近所のおばあちゃんが警察まで連れて行ってくれたようです。。
ありえない。
良い人だったからよかったものの、
変な人に連れ去られていたと思うと、ゾッとします。
脱走に気づいてないのもありえないし、怖すぎて、これから自分の子供を保育園に預けないと行けなくなるのに不安でたまりません。
しかもこの出来事があった事を園の関係者の人は保護者全員に報告をするのでしょうか??
会社の子はこれからその園にはもう預けられないし、気が動転して泣いていました。
皆様は同じような経験、または保育園選びをするときの基準を教えて頂けたらと思います。🥲

コメント

つむママ

きちんと施錠されているか、門の前には常に人の目があるか。私の働く園はこの2つを徹底しています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はそうですよね🥺
    でも、選ぶ時に説明されても実際違ったりする園もあるとかで、、
    ちゃんと徹底している園に通わせたいです🥺

    • 4月4日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

いやありえないです💦💦💦

うちはちょっと違うけど、娘の同級生の子が駐車場に脱走してるの捕まえて先生の所に連れて行ったことあります。

門に先生も立ってて、施錠もしっかりした園ですが、他の保護者が出るタイミングで抜け出したみたいです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね💦
    徹底していても隙を見られては🥺
    でも早く気づけれたのでよかったです🥹
    やっぱり気づかなかったっていうのが問題な気がしますよね💦

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

前に脱走して亡くなってしまった子いませんでしたっけ?

危機管理能力がない保育園ですね…。
怖すぎです😱

施錠や、門の高さや、常に人の目があるのかなど確認したほうがいいかなと思います


我が子が通ってる幼稚園は園児でも出ようと思えば簡単に出れますが今のところ脱走情報がないのでいくら施錠を徹底しても脱走してしまう子はするのかなと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いました🥲
    今回も女の子だし、変な人だったらそのまま何されていたか分かりません💦
    怖すぎて、同じような事がおこっても他の保護者への報告がないなら不安で仕方ありません😥
    早く気づいてくれていたら普段から徹底しているんだと思えたのですが、、🥹

    • 4月4日
ままた

脱走する子たまにいます…。
保護者の方が登園の記録など押せるものがあれば、あれ?登園になってるのにいない…と気付くのですが、違う場合点呼とかで確認して無断休みなら連絡して…
と私の職場はなります。

脱走しないように
子どもの届かないところにロックをつけたりしてますが…
保護者の方が出入りしてるすきにささっとその子は脱走していました。

園でその都度子供達には
声を掛けていますが…
好奇心ですかね。それでも
下手したら命に関わる事案なので園長先生や担任などに報告し
マークしててもらいます。
該当する子どもの親にはお伝えしましたが、その他
保護者の方には連絡しませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹
    不安を煽らないように他の保護者の方には伝えなかったのでしょうか?🥹
    脱走したことに気づいたのってやはりだいぶ後になるのですかね?🥺

    • 4月4日
  • ままた

    ままた


    不安を煽らないのもあると思いますが…
    脱走したのがグレーゾーンの子
    だったので、保護者の対応というよりは気になる子に、ついていなかった私たち側の責任かと思っています。

    朝の登園時や、夕方遊んでいる時の降園時が多いので保護者の方が気づいてくれ慌てて迎えに行ったり…
    フェンスの外を保育士が気づいて走って迎えに行っていました。

    今は担当の先生が着き
    忙しい時などは室内でその子の
    対応をしながらお迎えを待っています。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回の件も保育園の方が門の前に立っていなくて開けっ放しだった事や、3時間も気づかなかった事の非を認めてくださり、今後の対応など改善して下さったりきちんとした対応をしてくれたみたいで、職場の子はそのまま同じところに預けるみたいでした🥹

    • 4月12日
メル

うちの娘が通ってる保育園は、入り口は先生がボタンを押さないと開かない作りになっています(保護者はピンポン押して開けてもらいます。ボタンは子どもの絶対に届かない位置です。)
なので、子どもが脱走する可能性はかなり低いと思っています。
保護者と先生が門に立っている時に間をすり抜けて出ることはできるでしょうけど、誰にも気づかれずにはあり得ないなと感じるので、安心感あります。

私が働く園も、同じような対応になっていて、先生が門の近くにいない時に門が開くことはないので、子どもが脱走しようとしてもその近くには必ず保育者がいることになり、気づかないことはないですね。
そして、朝の点呼も何重チェックもしてるので、いなければすぐ気づきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんとされてる保育園ですね!
    今後保育園を選ぶ際の参考にさせていただきます🙇‍♀️✨
    ありがとうございます!

    • 4月12日
まり

会社の方、仕事どころではないでしょうね😭
娘の通う園は大人じゃないと届かない位置にロックが付いていてそれが入り口から教室まで四箇所のロックがあるので脱走は難しいと思います😂
園選びするときに教室と入り口の仕組みも見たほうがいいかもしれませんね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後の保育園選びはきちんと見て選びたいと思います🥹

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

怖すぎます💦
とにかく、優しい方に保護してもらえて良かったです。

預けてから保護されるまで、どれくらいの時間があったんですか?😭💦

うちはとにかく園見学に行って、自分が納得できる安心できる園を探しました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全保育室にロックついていました!保護者が出入りした後は必ず施錠を周知して徹底していました🥺

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見つかるまで3時間ほどあったみたいです💦
    怖すぎます🥲
    何ヶ所も見学に行って決めたいと思います🥹

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

親としてはありえないの一言に尽きます。
義妹が幼稚園の先生ですが
他クラスの子の公園置き去りは過去2.3回あったと聞きました。近所の方が保護して通報して発覚したらしいです。本当、ありえないとしか言えませんが😭

当時の報告書を出せ、今後の対策はどうするのか書面で出せ、これを幼稚園に通ってる保護者に通達しろ。とかなり厳しかった〜と何の気なしにいってましたが、親としては当たり前、そこまでしてもらわないと安心して預けられないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置き去りは怖すぎます🥲
    親としては信頼して預けているのにとなりますよね🥹
    今後の対策もきちんと示してもらわないと1度なくした信頼はなかなか戻らないですよね😭

    • 4月12日
deleted user

保育園、幼稚園選びは裏口がある園でも必ず職員室から目が届く場所にあるかで決めました。

息子は今小規模保育園に通うのですがかなり管理されてます。
提携してる幼稚園に通わせるのですが職員室から園庭、正門、裏口も見える園を選びました。実家裏に幼稚園があるのですが3箇所門があっても2箇所は完全に職員室にいたら見えないし万が一脱走したら幹線道路沿いなのでやめました

  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆるい園は本当に意識が低いです。

    でもそんなのを1階の見学で見破れないし…。難しいですね😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり何ヶ所も見学して、違いを見比べるしか見極める方法はないのかもしれないですよね🥹
    難しいです🥲

    • 4月12日
deleted user

保護者側、保育士ではないですが同じ福祉業界の人間として、基本的に「完全には防げない」の意識でいます。

じゃあ事故があって子供に何かあっても良い訳?とか楽観的でそんな単純な話ではなくて、保育士にばかり全てを求めず、保護者も目を光らせるということです。

物理的な環境を整えるのは大切です。
では、ガッチガチに施錠された環境が望ましいのか?というところにも疑問はありますし(ポイントポイントで抑えることは重要ですよ。部分的な施錠は賛成派ですから)、
今回の場合は門に保育士が立ってなくて、門が開いたままの状態に気づいていた保護者は必ず居たはずです。
新入園の子のためということなら、ある程度の時間扉は開いていたと推測されます。

それをその場で指摘しない保護者にも責任があるということです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに不自然に門を出ようとしてる子供がいたらその場で止めたり門を施錠してないことへの疑問も保護者は感じないといけないと思います。
    しかし、今回は3時間も居なくなったことに気づかなかったと言うところに私は不安を感じました。
    我が子はまだ保育園に行ったことがないですが、もしものことを考えた時に居なくなったことさえ気づかなければ何もすることが出来ないとおもうのです🥺

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園の規模、時間帯によっても状況は正直かなり左右されます。
    福祉施設もそんなしょっちゅう点呼をとるわけではありません。というか忙し過ぎて取れません。子どもにその隙を突かれたのでしょう。

    朝一番は点呼はあるでしょが、それも登園のタイミングが違うのですから当然ずれるでしょう。
    その次のタイミングは昼食、次はお昼寝、次はおやつ…ってところでしょうか。
    お昼寝は年齢によってあるないが出てくるでしょうから、ここが無ければ一気に時間は空きますね。

    どこかのタイミングの確認直後に抜け出したとかであれば、3時間気付かなくても正直おかしくないです。

    他人に面倒を見てもらうってそういう事なんですよ。

    マンモス園であれば目が届かなくなるリスクは当然高く、小規模であればそのリスクは減ります。
    けれど小規模は預けられる年数が短く、マンモスは長く見てもらえる。
    経営状況も違えば、リスク管理に使えるお金も違えば、園長により方針も違う。

    どこにも一長一短あります。
    結局のところ、今回の場合は誰か1人の親だけでも勝手に門を閉めてれば確実に防げた訳です。
    その子の親でも良かったし、他の親でも良かった。
    開いてるからそのまま開けてなきゃいけない決まりなんてないんですよ。
    私も門が開いてたら勝手に閉めてますよ。意外と門って開いてます。ちゃんと閉まってないです。保護者はバタバタで預けて帰りますからね。

    親はそこの主体性を持たなければなりません。

    それが「預ける責任」です。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づかないのが当たり前なのはビックリしますね!
    荷物もないのに!

    スキを突かれたのはあるのかもしれませんね🤣

    では、貴方は自分のお子さんが同じことになったら園の方になんと言い、何を思いますか?
    保護者としてはどのようにするのがよかったとおもいますか?

    預ける責任はもちろんあると思います。私も子供を預けるようになったらそうしようと思いました。

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気付かないのが当たり前ではなく、家でも園でも常に同様のリスクは常に発生しており、
    状況に応じてそのリスクの高低は常に変化し続けている、という意味です😅

    この手の話は私の返しがキツく見えてしまいますね💦
    決して主さんや同僚さんを責めたいわけでもなく、園側の肩だけを持ちたいわけではないことはご理解ください😭

    なので、今回はなぜその隙が出来たのか?を確認するため、園の登園後スケジュールは早急に確認するべきことだと思います。自己報告書の請求と共に。

    荷物がないのに気付かない。
    というのは、つまり荷物はもう自分で片すご年齢の園児ですかね?もしそうなら、未満時と状況を同じにしてはいけませんし、その年齢以降の発達状況を親も改めて認識しなければいけないですね😌

    その3時間は何時から何時までだったのか、その間の園の活動はどうなっていたのか等、主さんの投稿だけでは当然分かりかねますから、だからこそ「どちらにも責任がある」のだとこちらは感じざるを得ないのです。

    保育士にきちんと引き渡していたら荷物の片付けの促しがあるはずですが、結局のところ今回はそこにすら繋がってない訳ですよね。

    ですから、「今回のケースに至っては」保護者にも責任がある、と言えるのではないでしょうか。
    もちろん、園側に完全に過失がある状況もこの世には存在するでしょうから、全てにおいて必ずどちらにも責任がある。という意味ではないです。

    登園後の確認方法はどうなっていたのか・ルーティンとしての点呼を怠ったというところがもしあるのであれば、そこについては園を徹底的に責めるべきだと思いますよ。

    他の方への返信も拝見しましたが、階段を登るのを見送るだけでは明らかに不十分ですし、行方不明云々の前に、階段から落下する恐れだってあるわけです。
    教室が2階なら引き渡すべき保育士も2階にいるでしょうから、2階の教室まで一緒に上がるのが親の義務だと私は思います。

    なので、今回の場合私なら「私がちゃんと送っていれば」という後悔が先に立ち、その後の状況を園に根拠と共に請求します。

    もちろん、園側に腹立たしい気持ちが生まれるのもわかります‼︎
    同僚さんもとても怖かったと思いますし、とにかく無事でよかったと私も安堵しています。

    私は児童分野に関しては専門外なので知識不足ではあるのですが、福祉業界において施設等の入り口施錠は原則虐待に当たります。

    認知症だろうが知的障害だろうが、必要以上の施錠は行うべきではなく、入所者は自由に出入りできる環境であるべきだという大原則の下でこの業界は成り立っています。

    だからこそ、施錠をしない代わりにどう対策を取るのか?が全施設の永遠の課題なのです。

    なので、私は他の保護者とは少し感覚が違うのかもしれません。
    けれど、だからと言って施錠が不要だとは一切思いませんし、必要なところはかけるべきだと思っています。

    保護者としては感情的に怒りたくなりますが、こちらも必要最低限の法律の理解等々も求められる時代になっていると思います。

    根拠に勝てるのは根拠しかありませんから…😌

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、ガチガチの施錠は火災の際逃げ遅れの原因になります。

    施錠=善ではありませんので、それも踏まえてセキュリティ確認は必要です☺️

    • 4月12日
ドキンちゃん

保育園って少ない人数でたくさんの子供たちを見ていて、対応するのは子どもだけでなく親の対応もしなくてはいけないですし体制的に何も問題なく完璧にする事なんて無理だとおもっています。
親がたった1人の子供を見てるだけなのに子どもは怪我するし迷子になったりするくらい子どもは未知数な動きをしますよね。
親ですらそうなのに何十人も1人で見なければいけない先生に完璧にできると思っていません。
もちろん起きてしまったことに対しての対策はしなければいけないですし、改善点があるとは思いますが先生に全ての責任があるとも思いません。
先生の手を少しでも軽くするように動いている親が何人いるんでしょうか。逆に多くを求めてあれもこれもお願いしてる親が何人いるんでしょうね。
会社の方がそうという訳では無いですが大きく括ると保護者の責任も少なからずあると思います。
私は本来親である私がしなきゃいけないのに出来ないからやって頂いていると思っているのであまりにも人としておかしい事をしていなければ気にしません😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそうです🥹
    しかし、3時間もましてや、警察から連絡が来るまで気づかなかったということに不安を感じました🥺
    連絡がなければいつまで気づかなかったのか?と、、、
    何人もの子供を見ていると居なくなったことに何時間も気づかないものなのですかね??🥹
    それが普通なのであれば私は安心して保育園には預けられないなと今回のことを聞き思いました😭
    なので皆さんの意見を聞きたかったのです🥺

    • 4月12日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    詳細はわかりませんが先生に直接渡したわけではなく部屋に入ったのを親御さんが見届けただけなのだとすれば先生は来てる事に気がついていなかった事は無いですか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来ていることは気づいていたみたいです😅
    なので点呼の後に抜け出したみたいでした💦

    • 4月12日
まろん

特性で脱走する子もいます。
療育園にいたころは教室から出ていく子もいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は脱走するものだと考えておいた方がいいですよね🥹

    • 4月12日
deleted user

無事でなによりでしたね😭😭
ほんと怖いです💦
私も色々心配で、もちろん保育士さんたちは一生懸命やってくれてると思うけどやはり人間だからミスは0にはできないだろうし、保育園選びはめちゃくちゃ悩みました🥺
私は幸い小規模でとっても信頼できると感じた園があり、そこに入れたので安心して預けています🥺
門は二重になっており、子供の手が届かない高さに鍵があります。
その中にさらに教室のドアもあるので、簡単には脱走できないと思いました。
また、小規模園が嫌という方ももちろんいらっしゃると思いますが、私個人的には目が行き届くし全員の先生が園児全員の顔と名前を把握してくれているところにもアットホームで安心感を覚えました😌
脱走以外にもお散歩中に事故に遭わないか、公園で置き去りにされないかとか色々気になることありますよね😭
先生たちは忙しいし激務なので全て完璧になんて絶対無理だと思いますが、例えば忙しくておむつ替えやお着替え、連絡帳の記入が後回しになってでも園児の安全を最優先にして見ていてくれたらOKだと私は思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥹
    安全が第1ですよね😭
    働いてる間に安全に見えもらえる場所が必要なだけなのです🥺
    アットホームな保育園とてもいいですね🥹✨

    • 4月12日
いとな

部屋に入るのを見送った
保育士が登園に気付いてなかった

これって保育士に保護者がきちんと引渡してなくて起きたんじゃないでしょうか。

私の勤めてる園でも、子どもを預けてる幼稚園でも、保護者が保育士に「お願いします」って声かけて「来てますよ」って確認します。
保育士もそこで子どもの様子確認して保護者と今日の様子簡単に伝え合っていってらっしゃいします。
そこを徹底して伝えてなかったことも今回起こったこたの原因にあると思います…。
引き渡しがきちんとされてたら保育士がすぐ声かけて荷物置いて遊び始める所まで意識して見守ってたと思います。
正直子どもが沢山いるのにスーッと入ってきてスーッと抜けられたらバタバタしてる時間だと気づかないことあると思います💦

昔は私の勤めてた園でも抜け出しあったらしくて、それは教室の窓から年長さんが抜け出しちゃって、保育士も抜け出してる時に気づいてすぐ追いかけたそうです。

建て直すときに見直されましたが、古い建物の園とかだと穴がありがちかなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階に教室があるらしく、2階に上がるのを見送り園を出たそうです💦
    後の話、お母さんを追いかけた訳ではなく友達に呼ばれて向かったら居なくて探しに外に出たとのことでした🥺
    荷物も持ったままで上靴のまま外に出て泣いているところを近所の方が警察へ届けてくれたみたいです🥲
    保護者も登園時は気をつけないとですね🥹

    • 4月12日
deleted user

少し前の投稿にコメントしてすみません。
本当に施設側がどんな管理してるねん、と腹経ちますよね…
忙しいだろうとは思いますが、命預かる事の重要さは常に意識しておいてほしいです。

少し話違いますが、我が子が先週から学童に通い始めたのですが、初日から学童の確認ミスで、18:30頃私が迎えに行って連れて帰ると連絡していたのに、17:00で集団下校させられていました。

子供は鍵を持っていなく、玄関外で1時間以上荷物持って立って待っていたそうです。

学童へ迎えに行ったら、帰りましたよ、と何事もないように言われ、迎えで連絡してた、と伝えたら

迎えになっていますね、すみません

だけで、事の重大さがわかってない感じでした。
行方不明とか、誰かに連れてかれてたら…とかめちゃくちゃ心臓がザワザワしながら家へ飛んで帰りました。

幸い、子供は移動せずにひたすら待ってたのですが、私の姿を見つけたら泣きじゃくって、もう家に誰も帰ってこないかもしれないと思った、と言い、とにかく不安と恐怖でその日一日ずっと泣いてました
次の日も怖いと言うていました
トラウマになりかけてたと思います(今は何とか楽しんでいってくれてます)

初日からこんな感じだったので、学童へは不信感しかないですが、ここへ預けないと私も仕事出れないので今も預けてるのと、再発防止対策も聞かせていただいたので、とりあえずはこのまま継続しますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いです🥲
    何事もなくて良かったです😭
    それは学童の方の責任感の無さがすごく不安になりますよね😥
    1時間半もきちんと家の前で待っているなんて😭偉いです🥲🥲

    今後の対策をきちんとしてくれたらすこし安心出来るかもしれませんね🥺

    • 4月12日
deleted user

保護者です。

私も全部が全部保育園側に責任があるわけではなかったのかな、と思いました。

毎日たくさんの園児を見てくださっていて、上の方もコメントされていますが、私の子供もグレーゾーンな子なので、毎日安全に保育してくださっていて本当に有難いです。。😭😭

保育園の先生も会社の方も怖い思いをされたことは間違いないと思いますが😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は何事もなくて良かったの一言です🥺🥺
    登園時などは保護も気をつけないと行けませんね😂
    保育園の方も今後の対策をきちんと示してくれたみたいなので😅すこし安心です😂

    • 4月12日
かおりんご

そんな保育園心配すぎるので
今後そんなことがあれば
嫌なので保育園変えちゃいます!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同感です!!笑
    実際自分の子供が同じことになったら変えていたかもしれません😂

    • 4月12日
スポンジ

門が常に鍵付きでしまっている(鍵の場所は子供の手の届かないところ)、あいてる時は誰かが立っている、入園証を持った人しか入れない。

これを徹底している園を選びました。

うちの幼稚園は道路が近いのも合ってかおくりとお迎えの時間帯は最低3人くらいの先生が門付近にいらっしゃいます。
面談などで行って帰り保護者1人で出ようっていう時も先生に声かけないと出られないようになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい園ですね!!
    今後の保育園選びの参考にさせていただきます✨
    ありがとうございます!

    • 4月12日
ママリ

この投稿とても参考になりました。ありがとうございます。

何歳クラスの子の脱走ですか?
そして、保護者は先生にちゃんと顔見て引き渡したのか?
とか色々疑問はあります😊

もちろん幼稚園や保育園にも責任はあるけど、子どもだって出ようと思ったら家でも抜け出します🥲(以前ありましたよね、、、悲しい事故)

でも、子どもって出ようと思ったら出ますよね💦

他の方のコメントにもありましたが、子供にも出ちゃダメって教えるのは親かなって思うので、この投稿みて改めて息子には学校から抜け出したら危険ということをお話したいと思いました😊💓
 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳の子です!
    2階に教室があるらしか2階に上がるのを見届けてから来たそうです。ちなみに警察から連絡が来た時、登園していることは知っていたみたいです。
    私も子供には危ないときちんと教えないといけないなと改めて思いました⚠️🥹

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    息子の保育園も2階にクラスがありますが、必ずクラスの先生に今日の様子など一言伝えて引き渡します😂

    今回はお友達の落ち度がありすぎて、、保育園側も大変だったと思います🥲💦

    改めて、引き渡しの重要性を感じました😊💦

    • 4月12日
ゆうママ

年少で入園した息子がいます!
息子は多動障害で言葉も幼くて療育にも通い出した所です。
心配で園の先生に相談して入園前に慣らしで数回通わせて頂きました。
教室から出ようとしたりするので加配の先生をつけてもらうことになりました。
脱走する傾向があるなら
加配の先生をつけてもらえるかどうかは聞いた方が良いと思います💦
もし息子のようなタイプだったら長時間の保育は難しいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱走したのは今回が初めてだそうです🥲
    色んな条件が重なり今回のような事になったのかなとも思っています😂
    加配の先生もつけてもらうことも出来るのですね!🥲

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

あってはならない事ですが、先生も全ての子を見るのは無理だと思います!1人の自分の子ですら目を離してしまう時もあります。
それが嫌なら自宅保育して自分で見れば良いだけだと思います。
人に預けるのはリスクはありますし、そんな保育園ばかり責めても先生が減っていくだけです。
園の入り口も朝は出入りが激しいですし、それですぐ目を離したら脱走してしまうような子はお母さんを探しにいった。あるいは保育園が嫌だ。保育園に預けるよりもう少し一緒にいる時間が必要なのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず自宅保育ができればまず保育園にも預けないのでは?
    皆さん自宅保育が1番良いのは分かっていることです。
    リスクがあるのはわかった上でそれでも安心して預けられる園を皆さん探して預けてらっしゃるのだと思います。
    今回のはお母さん追いかけたわけでも、嫌だった訳でもありません。

    • 4月12日
まる

何もなくてよかったですね💦

息子が通ってる園もセキュリティカードがありますが保護者が出入りする時にはドアがあくので完全に外に出るのを防ぐのは難しそうです。
息子も2Fの教室で園生活を過ごしていますが基本、教室or教室の前の廊下にいます。
園庭がある1Fにいく時は先生含めて全員で階段を降りるのでなぜ、会社の方のお子さんは1Fにいたのかなぁと思いました。
玄関から出たしまったのは今回初めてかもしれませんが教室からもいつも勝手にでて1Fなどいってるのであれば先生に気をつけてみてもらった方がいいのかなぁと思いました💦

はじめてのママリ🔰

幼稚園で脱走してる子見たことあります😨他の保護者が門開けた隙に😨保護者も気をつけなきゃだなと思いました💦
こどものタイプにもよりますよね😭うちは動きが激しくて脱走しそうなタイプなので先生に頭下げまくってましたね…
3歳過ぎたら脱走は絶対だめだ、あぶない、と親も言い聞かせること出来ますが、それ以下だとほんと先生頼みです〜😭

パンケーキ

ありえない..
怖すぎます

ふぐ

いちばん駄目でしょ。

いるかいないか把握するのが基本だと思います。

バスの事故だって、すぐにいない事に気づけば助かっていたはず。

その園、怖すぎます。

ママ

園に見学に行くと、セキュリティ面とか、なんとなく、手が回ってないところと、職員が多くて余裕のあるところと、わかります。
先生がきつい言い方してたり、子供達が落ち着きなかったり、園の雰囲気よく見た方がいいですよー。
それこそ、私も見学の時、自由時間なのか、教室を他年齢の子が行き来してて、これでいなくなったりしたら気付くの?児童管理できるの?って思った保育園ありましたよ。

はじめてのママリ🔰

入っていくのを確認して、ってどこに?門?教室のドア?
たまに門からポーンと子どもを入れてさっさといなくなる親いるけどこういうのまで保育園の責任にされたらたまらないんですよねー、、、仕事の都合で早く預けたいけど時間が決まっててダメって言われるのがわかってるから、開園時間前にこっそり門の中に入れて置き去りにする親もいましたしね…
普通、教室の前で先生にお願いしますって言って引き渡してから帰りますよね?
入っていったのを確認してっていうのがちょっとひっかかりました…