子育て・グッズ 保護者の方へ:雨の日のカッパ着用とお布団のカバー付け外しについて、カッパを外す時間がない場合、お布団が濡れる可能性がありますか? 保育園の送り迎えで雨の日カッパ着て行ってる方+週始めと週終わりのお布団のカバーを保護者で付け外ししてる方に質問です。 雨の日カッパですが、カッパのまま付け外ししてますよね、、? 朝結構ギリギリでカッパ脱ぎ着する時間なんてなく、でも部屋の中で多分お布団のカバーセットするのでカッパだと濡れますよね、、。 最終更新:2023年4月4日 お気に入り 1 保育園 布団 カバー ママリ(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 カッパのまま付け外しというのは、カッパのまま中まで入るということでしょうか? カッパは玄関で脱ぐので、濡れるということはないです🤔 4月4日 ママリ そうです、、! カッパ上下別れてるやつですが、やっぱり脱いだ方が良いですよね、、😭 お布団の付け外しが無ければ預けて終わりなので脱ぐ必要ないですが、お布団の付け外しの時は脱いだ方がいいですよね😭 めんどくさい😭笑 週始めは一生雨降らないでほしいです、、笑 4月4日 はじめてのママリ🔰 脱いだ方がいいと思います😭 でも、私も上下分かれているもの使ってますが、ズボンが意外と濡れないのでズボン濡れてないときは上だけ脱いで入ったりしてます! 布団カバー付け外しだけでも面倒なのに雨だとほんとバタバタしますよね😂💦 4月4日 ママリ 脱ぎます😭笑 めんどくさがりなので、ほんの数分+時間もないのにめんどくさいが強いです😂😂 でも、その手がありましたね!! たしかにズボンはあまり濡れないので上だけ脱ごうと思います!!! 4月4日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうです、、!
カッパ上下別れてるやつですが、やっぱり脱いだ方が良いですよね、、😭
お布団の付け外しが無ければ預けて終わりなので脱ぐ必要ないですが、お布団の付け外しの時は脱いだ方がいいですよね😭
めんどくさい😭笑 週始めは一生雨降らないでほしいです、、笑
はじめてのママリ🔰
脱いだ方がいいと思います😭
でも、私も上下分かれているもの使ってますが、ズボンが意外と濡れないのでズボン濡れてないときは上だけ脱いで入ったりしてます!
布団カバー付け外しだけでも面倒なのに雨だとほんとバタバタしますよね😂💦
ママリ
脱ぎます😭笑
めんどくさがりなので、ほんの数分+時間もないのにめんどくさいが強いです😂😂
でも、その手がありましたね!!
たしかにズボンはあまり濡れないので上だけ脱ごうと思います!!!