
29週の切迫早産で自宅安静中。実家に1ヶ月帰りたいが、2回の妊婦健診で2時間×4の車移動が心配。別の病院での受診は可能か。安静に注意しながら過ごすか、実家に帰るか悩んでいる。
切迫早産で自宅安静中です。29週です。
今月は、夫の出張等で家に一人になることが多く、車で2時間の距離にある実家に1ヶ月間帰ろうと思います。
ただ、その間に、2回の妊婦健診が入ります。そのためだけに、車で往復しないといけなくなります。
車移動は、病院の許可は下りていますが、1ヶ月の間に2時間×4は考えるだけでしんどいです。以前この切迫の状態で実家に帰ったことがあり、2時間車に揺られるのがかなりキツかったので、そう感じてしまいます。また、この3ヶ月間寝たきり生活だったので余計にハードルがあります。
その場合、いつもの産院に行かず、実家の近くの別の病院を受診してもいいのでしょうか…。
言われている安静の度合いは、基本トイレとお風呂と食事以外寝ておく感じです。ちなみに一人目なので、育児はありません。
なるべく動かなくて済むように対策をして、実家に帰らず一人で過ごすことを選ぶか…
実家に帰るか…
皆さんならどうされますか?
- ママリ
コメント

どん🔰
一人目なら実家に帰らず自宅安静で乗り越えれるかな?
私は一人目は同じくらいの週数で切迫になり自宅安静で38週で出産しました。検診の度に長距離移動も負担ですし…

退会ユーザー
1人目で、ご飯が何とかなる、いざという時に産院までの交通手段がなんとかなるなら自宅で過ごすかなと思います💦
1人で過ごすのは不安もありますよね💦途中2回だけ他の病院で診てもらうというのが、今の産院や行こうと思ってる産院にOKもらえるのかにもよるかなとおもいました。
-
ママリ
突然の出張が今日決まったようなので、病院に聞くかどうかも迷ってママリに質問してしまいました😓
ご飯をどうにかして、一人で乗り切る対策をしてみようと思います😅- 4月4日
-
退会ユーザー
そうだったんですね、迷いますね💦
- 4月4日
ママリ
やっぱりそうですよね😅一人で乗り切れるように対策してみようと思います!