
コメント

はじめてのママリ🔰
養育費貰えてません!
弁護士つけて、調停→審判→強制執行残高不足→財産開示請求が終わったとこです、財産開示は来なかったり嘘ついたら懲役も有り得るのでどうなることやら🫠って感じです
はじめてのママリ🔰
養育費貰えてません!
弁護士つけて、調停→審判→強制執行残高不足→財産開示請求が終わったとこです、財産開示は来なかったり嘘ついたら懲役も有り得るのでどうなることやら🫠って感じです
「養育費」に関する質問
離婚し2歳の子の親権は私にあります。 元夫は養育費は支払ってくれていますが、 もう2度と子供には会わないそうです。 私自身は定期的に面会する予定でいましたし、子供が望んだ時には会って欲しいと思っていました。 な…
離婚します。 保育料金が多分来年の4月まで旦那と私の給料合算した料金になります。 正直額も大きく払える気がしません。 減額か養育費に1万円でもいれてもらうって可能なんでしょうか?
養育費についてです。 源泉徴収票の支払い金額欄の金額を見るのですよね? それが相手の年収ということで見るのであってますか? 手当等、支払い金額の中に含まれてると思うのですが、 離婚後主人は独身となるのでいろん…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
相手が払わないとかなんやかんや言っても払う金額って絶対決まりますかね?
弁護士つけると自費になりますよね?費用結構高そうです😂
何ヶ月くらいかかりましたか??
はじめてのママリ🔰
収入によって決まるので、払わないは通用しないですー!
私は調停〜財産開示までで2年弱くらいですね😩
ママリ
2年もかかるんですか?!?!
弁護士費用どのくらいでしたか??
はじめてのママリ🔰
調停で終わって、その後ちゃんと支払われれば2ヶ月3ヶ月で終わると思いますけど、私の場合逃げ回られているので出来ることは全てやるって感じで2年くらいかかってます😅
まだ、終わってないので分かりませんが調停だけだと、最初に着手金15万、最後に養育費3年間分の10パーセントがかかると言われました。
ずーーーっと依頼してるので、もっとかかってるんじゃないかなあと勝手に思ってます。
ママリ
そうなんですか?!そんなに手数料が…😭
そんな説明受けてなかったので養育費申し立てしてしまいました😂😂
10パーセントもかかるなら養育費貰えてるようで少ないですよね…
はじめてのママリ🔰
弁護士立てなければ、そんなにかかりませんよ😌