※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族のことを考えると涙が出ます。妊娠前から私の両親が離婚している…

義家族のことを考えると涙が出ます。妊娠前から私の両親が離婚している、(当時)正社員じゃなかった、高学歴じゃないという理由で結婚詐欺なんじゃないかと怒鳴られました。そこから疎遠にしています。もちろん結婚式にも不参加でした。結婚式のときも嫁の言いなりになって結婚式をあげるなんてバカだ、呆れると言われたりとにかく凄い人たちです。お祝い金など何も受けとっていないです。
去年家を建て、今年に入り妊娠がわかりました。義家族には妊娠報告はしていなかったのですが、このタイミングでGWに新居を見たいと連絡がありました。私は今までされてきたことのストレスから義家族のことを考える時どうしても涙が止まらず不安が止まらなくなっていました。新居は私だけのものではないので私が仕事中で不在の時なら呼んでもいい、と旦那に伝えました。すると、こんなときに義理の家族の提案をテイの良い理由で断ってくるんだと言われました。つわりなんて甘えだとも言われて、もうどう返して良いか分かりません。幸い同じ県内には住んでいないので物理的な距離はあるのですが、お互い嫌い合ってるのが分かってる上で関わってこようとする意味が分かりません。旦那は私のために縁を切るようなことはしないと思うし、それを望んでもいませんが、せめて妊娠中だけは私のことを1番に考えて義家族から守ってほしいと思います。このように思うのは私のわがままなのでしょうか。

コメント

おブス😁

わがままじゃないと思います!
どういう意図で新居を見たいと言ってるんですか?
私なら断りますし、何なら子供産まれても会わせないです😂
新居見せたら見せたで、どうせ難癖つけて文句言いそうとも思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    意図は全く分かりません。
    私も何をされるか分からないので子どもにも会わせたくないです、、
    聞いていただいただけでも楽になります。ありがとうございました!

    • 4月4日
おおとりさま

わがままじゃないと思います 旦那にはイヤだときつく言って私ならわざと予定入れて出て行きます‼️ 断われない理由なくても作って出ていきましよ~ 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    そうします。絶対会わないようにしようと思います!
    わがままじゃないと言ってくれる人がいるの、とても安心できます。ありがとうございました!

    • 4月4日
シトラス🍋

全然わがままではありません!妊娠中ただでさえ不安が沢山なのにそれ以外のストレスがあったら本当にしんどいですよね🥲
それにつわりは甘えなんかじゃありませんよね!人によっては軽い方もいて理解してもらうのが難しいと思いますが💦
旦那さんにはしっかり気持ちを伝えて守ってもらってください😣
私も妊娠中仕事のストレスから旦那の前で大泣きし、気持ちを吐き出し落ち着きました。話を聞いてもらえるだけでも心に余裕ができますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    仕事以外遊びの予定も立てられないくらいのひどさを横で見ていてキッパリ断らない旦那にもモヤモヤがあります、、、つわりは経験した人しか分からない辛さがありますよね。ここで共感して、話を聞いて頂けるだけで気が楽になります。
    ありがとうございました!

    • 4月4日
deleted user

我が儘じゃないですし、そこまで自分の嫁を貶されてよく旦那様も新居に呼ぼうと思いますね。私なら断ってもらいます
もう住所はバレているのですか?頭のおかしい義家族ですしお子さん産まれたら何してくるかわかりませんよ。お子さんを守るためにもしっかり距離をとっておきましょう。
旦那様にははっきりと二度と関わりたくないこと嫌なことを伝えます。なんなら次何か言われたら言い返してやって、わざと大喧嘩に仕向けてそんなクソ義家族とは縁切ってやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    旦那もやばいですよね、皆さんにここで言われるまでスルーしていた自分にびっくりします。
    詳しい住所を旦那が伝えているかは不明ですが、県と市はバレています。恐らく伝えてると思います。
    それも考えたのですが、こういう時は完全に被害者に徹していた方が本当に何かあった時有利なのかも、、と考えていました。でもこのままモヤモヤするなら大喧嘩した方がスッキリするかもしれませんね。
    話を聞いていただき、ありがとうございました!

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変に今後義家族と関わったり、お子さんを旦那様が義家族に会わせたりするようになると、また揉めた時に親権はこっちだ!と言ったり連れ去ったりしそうだなと思いました💧
    はっきり家には呼ばないで、あんな事言われたのにもう二度と関わりたくないと旦那様に言うべきです。お子さん産まれたらもっともっとしんどくなりますよ、、

    • 4月4日
はじめてのママリ

どうしてご主人は主さんを守ろうとしないのでしょうか😓
自分の結婚式にも来なかったぐらいの親の肩を今更持つ理由って何なんだろう?
義両親がかなりヤバい人なのは確かですが、ご主人も相当意味わかりませんね。

私なら新居の場所も教えません。1度教えたら勝手に来られる可能性もあるからです。主さん不在中ならいいと言ってしまったみたいですが、それだと不在中に来て勝手なことされませんかね?


主さんは里帰りできませんか?
ご主人がその状態なら、体にもメンタルにも良くないです。つわりを甘えだとか…いつの時代の方ですか?って感じです。
距離を置いた方がいいです。
ちょっとご主人の言動にモラハラっぽさを感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    旦那が守ってくれないことよりも義家族のやばさに気を取られてました、、
    そんな義家族に育てられた旦那が普通なわけないと序盤に諦めてたのかもしれません、、
    そうですよね、教えなければ良かったのですがこちらも妥協が必要だと思ってしまいました、、逆に許可なく侵入されたらすぐに警察沙汰にできるので良いかもしれませんが。
    私の両親は離婚していてそれぞれ新しい家族がいるので(良い人たちではある)里帰りは難しそうです。
    聞いていただきありがとうございました!

    • 4月4日
にゃむ

結婚式不参加したくせに新居見たいとか
意味わからないです🤷‍♀️
新居より息子や新しく家族になった娘の晴れ姿見たいのが普通やろ。
新居なんか呼ばなくていいです!
つわりを甘えだとかいうのも殺意しかないですね。
そんな義家族、旦那の言動があるとお先真っ暗ですね。
せっかく天使がお腹にきてくれたのに…😢
絶対ストレスたまりますよ😣
それで赤ちゃんになにかあったらどうしてくれるん!?って感じです。
赤ちゃん守れるのはママリさんです!
ストレスになる要因は排除!
旦那さんに妊娠中は義家族と関わるの控えるよう頼みましょ!