
80坪の土地に外構を考えており、駐車場や目隠しフェンス、植栽などをハウスメーカーに頼む必要があり、費用が気になっています。
建物以外の土地面積が80坪くらいの方、外構の費用どのくらいかかりましたか?
・どんな内容でいくらぐらい
・ハウスメーカーに頼んだか、外構専門のところに自分で頼んだか
など教えてほしいです。
希望としては、
駐車場コンクリ4台分
目隠しフェンス
人口芝
アプローチ
門柱(宅配ボックス)
植栽
家庭菜園や花壇にできるところを土で残す
を考えてます。
調整区域なのである程度の外構(申請に関わる部分)をハウスメーカーに頼まないといけなくなりそうで、費用面が不安です😅
- はな
コメント

はじめてのママリ🔰
土地75坪です!
駐車場コンクリ2台分
カーポート
人工芝(庭のみ)
宅配ボックス
植栽
コンクリ部分以外の防草シート&砂利
街灯
で200万いかないくらいでした!
旦那の仕事関係の知り合いに頼みました🙏

ヨウ
114坪に34坪の家建てたので同じくらいかなと思います!
内容は
目隠しのウッドフェンス(180㌢、したから50㌢は開放、5㍍×前後に2列)
アプローチ兼駐車スペース、車3台分の土間コン(刷毛引きと洗い出し、2枚ずつ)
車3台分の砂利(下は防草シート処理)
人工芝(4×4㍍、防草シート処理)
シンボルツリー(ティーツリー施主支給)
家庭菜園用の土(1.5×3㍍)
境界のブロック塀(17㍍×5ブロック)
テラス屋根&その分の広さの土間コン
その他整地
で約280万でした!
外構業者さんは、ちょうど我が家を担当した建築士さんも同じくらいのタイミングで自分のお宅を建てていて、建築士さんのお家の外構を担当した業者さんをそのまま紹介してもらってお願いしました!
-
はな
うちは約120坪なので近くてとても参考になります!
家庭菜園って、土そのままにして貰えばいいのかと思ってましたが、よく考えたら野菜向けの土入れてもらわなきゃいけないですね😅
元々土地が決まる前、外構で250万しか予算取ってなかったので280万でうちもおさまったら良いんですが😭- 4月4日
-
ヨウ
家庭菜園用の場所は、下も深めに掘ってもらいました!
うちは地盤が強いのはいいんですが水捌けが悪くて💦
広いと外構費かさんでつらいです🤣
実は今から4tトラック2台分の砂利を入れて自分たちでならす予定です💦- 4月4日
-
はな
なるほど!
うちは逆に元が田んぼなのでゆるゆる地盤だと思います😅
そんな大量の砂利を自分たちで!?
大変そうだけどすごいです🤣
たしかに少しは自分たちでやるようにしないとホント費用やばそうですよね😨- 4月4日

ママリ
ちょうど80坪くらいです!
・コンクリ2台分
・洗い出しのアプローチ
・階段
・階段タイル
・門壁
・タイル門柱
・石敷きテラス
・人工芝
・植栽
・すべてに防草シート+砂利
・一部の目隠しフェンス
・ライトアップ
外注して600万ちょっとでした💦
-
はな
600まん!!!!!!
さぞかし立派なお庭に…😭
250しか予算取ってなかったのですが思ってたより広い土地購入になったので不安がいっぱいです😱- 4月4日
-
ママリ
60坪くらいでいいと思ってたのに120坪の土地になってしまい、めちゃくちゃ外構かかりました😭
せっかく大手で建てたので外構もまあまあ拘りたくて💦
土地が広いせいで防草シートと砂利だけで100万でした笑
うちもハウスメーカーの予算どりは270万でしたよ😂
めちゃくちゃ最低限の見積もりされてると思うので、結構オーバーするかもしれません😭😭- 4月4日
-
はな
わかります…
せっかくなら外構もカッコよくって思いますよね🤣
やはりオーバーしそうなので、多めで考えて家のオプション削るか検討します😅- 4月4日
はな
ありがとうございます!
すごい!そんなにやってるのにお買い得😍