※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ奮闘中
子育て・グッズ

手づかみでの食事練習や卒乳時期について、先輩ママさんに質問があります。

先輩ママさん!教えてください🙇‍♀️👀

①みなさん、いつ頃から手づかみで食べさせる練習をしましたか??
パンやお菓子などは、ちぎってから渡してあげてるのですが、毎食時のあげ方?(介助してるか、本人に手づかみで任せているのか)知りたいです!

②卒ミはいつ頃から?
毎食後のミルクはもうあげていなく、寝る前や夜中起きた時に100〜150をあげています。
色々調べると1歳の頃には卒ミした〜など、3歳頃までは上げてもいいとか、色々あって、卒ミに関しても聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

遠い昔の記憶ですが🤣

①8ヶ月ごろからあげました!
お皿に手づかみしやすいもの置いといて自由に食べさせていました!

②我が家は1歳ぴったりで卒業しました!

  • 新米ママ奮闘中

    新米ママ奮闘中

    1歳以降はフォロミも飲んでなかった感じですか?🥺

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小柄ちゃんだったので、お風呂上がりの水分補給の代わりにフォロミあげたりもしましたが、毎日欠かさずというより、テキトーな感じであげてました😂

    • 4月4日
ラティ

毎日育児お疲れ様です🍀*゜

①練習っていう練習はさせてません!笑
上の子の時お菓子を自分で食べれてればいいよ〜って言われたのと、時期的に妊娠被ってて億劫だったので進んではしませんでした🫢
ご飯も介助ですが、やりたくて起こる時はさせてました🙌

②卒ミは2人とも1歳3ヶ月ぐらいでしたね🍼
1歳まではミルクあげてまして、それからフォロミだったのですが拒否られました笑

  • 新米ママ奮闘中

    新米ママ奮闘中

    自然とミルクいらない!ってなってくれれば楽なんですよね😭うちの子は何でも食べたがりなので、はやくミルク卒業してほしいです🥺

    • 4月4日
  • ラティ

    ラティ

    上の子はそんな感じでした😇
    下の子は同じように なんでも食べたがるのですが、ミルクに関しては無いならないでいいよーって感じでした笑

    • 4月5日