※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kari
子育て・グッズ

産後でも使える抱っこ紐を購入したいです。赤ちゃんと一緒に試着して考えたいです。赤ちゃん本舗か西松屋で購入予定です。

産まれる前にコニーの抱っこ紐(予定)を購入するつもりです。メインは産後でも間に合いますか?




生後3ヶ月とか?首が座ったくらいに、メインで使える抱っこ紐・ベビーカーを、赤ちゃんと購入しに行くのは、大変でしょうか?赤ちゃんと一緒に試着してから考えたいです。


試着は産まれる前にもする予定で、ある程度、使いたい抱っこ紐は目星をつけておこうと思っています!ベビービョルン・ハーモニー、アップリカ・コアラ、エルゴを検討中です。

ベビーカーは勉強中で、購入するかレンタルするかも未定です🤔

赤ちゃん本舗(徒歩15分)
西松屋(車30分)
どちらかで購入予定です😊

別の投稿でも質問したばかりでですが🙇‍♂️
新生児に使用した抱っこ紐があれば教えてください。また、それは何ヶ月まで使用しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期にコニーつかっていました☺️
2ヶ月目に入ってだんだんお散歩し始めたりするとコニーだと腰がつらかったので2ヶ月の時にメインの抱っこ紐(ベビービョルン)買いましたよ〜!
その後コニーはお家での寝かしつけようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余談ですがベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートなどの大物はポイント貯まるところでの購入がオススメです☺️
    実店舗で商品が決まってるなら楽天やAmazonでも良いですし、
    べびざらす、アカチャンホンポも貯まったポイントでお買い物できます☺️
    西松屋とバースデイはできません💦
    また、試着等を考えるとアカチャンホンポが絶対オススメです〜❣️

    • 4月3日
  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    コニーは2ヶ月できつくなるのですね!3ヶ月まで待たずに、早めに購入したほうが良さそうですね😶

    ビョルンはハーモニーを購入されましたか?

    アカチャンホンポで試着後、楽天で購入したいと思います😊!

    赤ちゃん系のお店に行ったことがなく、ポイントまで考えていませんでした!ありがとうございます!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は腰痛持ちなのもあり、メインの抱っこ紐には腰ベルトがあるのでそっちに惹かれました☺️
    当時はハーモニー発売前でしたのでONE KAIを購入しましたよ〜!

    ポイントたくさん使えます🫶
    ポイントのおかげで抱っこ紐無料でした🫶

    • 4月3日
kuma

産まれてからで全然間に合います💡
産まれてすぐはお出かけもしないですしね😌🌿
うちの子は抱っこ紐よりそのまま抱っこするほうが落ち着いてくれたので、ほぼほぼ使ってないです🙃

  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    1ヶ月間はおうち生活ですよね😊初めての赤ちゃんで下の子などもいないため、出かけることはないと思います!

    新生児って抱っこ紐いるのかなぁ~?と悩んではいるのですが、心配性のため、メルカリでコニーを購入予定です👶

    • 4月3日
ままり

上の子の時にアップリカ購入して横抱きはしなかったですが1ヶ月から1歳半のよく歩くなるまで使いました!
2人目首座りまでインサートがめんどくさくてコニー買いました!
いまはコニーを主に使っててうごくようになったらアップリカ使う予定です!

  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    アップリカはコアラウルトラメッシュexがおんぶしやすいと聞き、候補に入れています👶アップリカの種類は何を使用されていましたか?

    コニーは、装着が簡単で密着感もありそうですが、試用期間が短そうなのでメルカリ予定です😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

産後で充分間に合うと思います。
私は産後0ヶ月でエルゴを購入しました。
妊娠中アカチャンホンポに行ったら、「産後にあかちゃん連れて来てくれたら一緒に試着して決められますよ」と言われましたよ。
ちなみにサブは持っておらず、エルゴのみを今もずっと使っています。

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    0ヶ月で試着できるんですね!赤ちゃんの扱いに、慣れていないと手こずりそうです😮

    西松屋よりアカチャンホンポのほうが良さそうなので、アカチャンホンポ本命で試着しにいきたいです!

    今日コニーを購入したので、
    メインで使う抱っこ紐は妊娠中の試着→産後の赤ちゃんとの試着で決めたいと思います!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

一人目の時にコアラのメッシュプラスを買いました!
横抱きはややこしくて使いにくいです💦
首座るまではインサートも付けないといけないので、2人目はベビービョルンハーモニーを買いました✨
ベビービョルンはおんぶが1歳超えてからなので、そこがデメリットと言ってる方をよく見ます。が、今のところすごく満足してます😄

新生児の時はスモルビを使ってました!

  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    今日コニーを購入しました!

    ベビービョルンハーモーニー、メインの抱っこ紐の候補です!

    1歳になる前におんぶできたほうが便利なのでしょうか?1歳未満の子をおんぶするのちょっと怖いです😵‍💫

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結論から言うと、我が家はおんぶは使ったことないです😂

    うちは上の子が抱っこ紐嫌がってほとんど使えなくて、
    新生児〜3ヶ月まではアップリカ⇨それ以降はベビーカー⇨1歳前に3000円くらいの安いヒップシートに乗り換えました😂
    下の子は抱っこ紐okで、移動はほぼハーモニー使ってます

    私はおんぶで使ったことないので、必要性がまだ分からないですが、着脱がとにかく楽なのでハーモニーおすすめです☺️
    でも、赤ちゃんとの相性もあるので他の方も言われてるように、産後に試着をおすすめします!!
    長々とすみません💦

    • 4月5日
  • kari

    kari


    おんぶでは使わなかったのですね!

    友人が、おんぶが楽にできる抱っこ紐オススメ、と言っていたのですが、人それぞれですね😊参考になります!

    ヒップシートも簡単に使えそうなので、良さそうです!!

    妊娠中と産後に試着して決めたいとおもいます!
    ありがとうございました!

    • 4月5日
🔰まま

産後でも全然間に合いますよ!
産前にエルゴ買いましたが
赤ちゃんの体にあっていないのか居心地が悪そうで
外では1回もつかっていません😢
買い直せるならスリングに変えたいです😩
ベビーカーは産前にあってもいいかもしれないですね!
わたしは2か月から使っていたので首が座る前に必要でした🤗

  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    今日コニーを購入しました!

    妊娠中と産後あかちゃんとで試着してから、メインの抱っこ紐を購入したいと思います!

    友人も、抱っこ紐を産前に買ったけど、あかちゃんが嫌がってメルカリ行きになったと言っていました😥

    車がない(遠出は親に頼む)ので、ベビーカーは産前に用意したいです。A型をレンタルしてB型はのちのち購入しようかな?と考えています!

    • 4月4日
すず

ベビーカーも抱っこ紐も、生後2か月くらいで買いました!
うちは大きく産まれたので、そうして良かったです。

  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    今日コニーを購入しました!

    大きく生まれること考えていませんでした笑
    コニーは大きいと使いにくいみたいなので、すぐに使えなくなるかもしれませんね😥

    メインの抱っこ紐は、産後に赤ちゃんと買いに行きたいと思います!

    • 4月4日
はじめてのママ🌸

コニーのようなラップタイプ、ベヒービョルンミニ、ベビービョルンムーブ、アップリカのコアラウルトラメッシュなどなどたくさん買いました😂
結局使ってみないと分からないしその時期時期で使い勝手の良さが変わってくるので、メルカリなど抵抗がなければ中古で充分だと思います!

初めは抵抗があって新品を購入しましたがベビービョルンミニはすぐに娘が重くなり1ヶ月ほどしか使いませんでした💦

ちなみに、コニーのようなタイプはぐにゃぐにゃの赤ちゃんを入れるのが怖くて私は結局使いませんでした。

今は家ではベビービョルンムーブが活躍しており、お出かけの時はアップリカです!
ベビービョルンは、前で全ての操作が終わるので楽ですよ😊

でも長時間になるとバックルのしっかりあるがいいと思うので、実際に試着して使い勝手を見て買われるのが1番だと思います!
ただ、うちら抱っこの時間が長く3ヶ月まで待てなかったので、首座り前から使える抱っこ紐のベビービョルンミニを家でメインに使っていました☺️
メインで買うにしても首すわり前から簡単に使えるものがお勧めです!
エルゴは使ったことないですが、アダプトソフトフレックスは試着したら軽くて使いやすそうでいいなと思ってます!

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    たくさん試されたのですね!
    コニーフレックスを今日購入しました!

    たしかにぐにゃぐにゃ赤ちゃん入れるのは、ちょっと怖いし不安です😥
    慣れればいけるはず!とポチりました..!がんばりたいです!

    コニーはメルカリでも良かったのですが、公式がセール中でメルカリとの差額が1200円くらいしかなかったので新品にしました😊

    メインの抱っこ紐は、メルカリで探したいと思っています!

    妊娠中と産後赤ちゃんとの試着をしてから購入したいです😊

    ベビービョルンミニ・ムーブ、アダプトソフトフレックスも試着してみます!

    • 4月4日