
向き癖が治らない不安について相談です。他の方のお子さんはどうでしたか?
向き癖についてです。
右向きばかりしているので、根気強く直してもすぐ戻ってしまいます。
私が左側にいると左を向くのですが、やっぱり右向きが得意みたいでなかなか直りません。
右側頭部が絶壁、左が丸くなり、上から見るとおでこも歪んでいるように見えるしなんとなく耳の位置も違うような気がします。
昼間はドーナツ枕、寝る時はおくるみを丸めて円形にしたものにタオルを巻いた簡易枕みたいなものを使っているのですが中途半端に右を向いてしまって、逆に歪みを助長させているのではないかと不安です。
かと言って向き癖のあるほうばかり向かせているのも…。
こんなに歪んでしまって、将来歯並びが悪くなったり見た目にコンプレックスを感じさせてしまうんじゃないかと毎日不安でなりません。
向き癖が治らないってこと、あるんでしょうか?
皆さんのお子さんはどうでしたか?
- ままり(2歳2ヶ月)

ままり。
息子も右ばっか向いてました!
3ヶ月の途中から首が座り始めたのか左右どっちとも向いてます!!
頭の形もここ最近良くなってきました✨

ぽせ
うちも向き癖があり片方だけペタンコ、耳も形が変わってしまっていました。
でも寝返りできるようになった辺りから少しずつ解消されていき気付けば頭も耳も綺麗に左右対称になりました!

はじめてのママリ🔰
うちもほんとに向き癖が酷くて、めちゃくちゃ悩んでたんですけど3ヶ月過ぎくらいに直りました!!
向き癖の反対の方から話しかけるのを徹底して、寝かせるときも人がいる方を向き癖の反対?になるように寝かせるのをやってたら自然と直りました☺️
ほんとにうちもおかしいんじゃないかってくらいの向き癖だったのできっとまだこれから変わると思います!!

はじめてのママリ🔰
男の子なのでリスクは低いと思いますが、うちの子は向き癖が酷すぎて、向いている反対側の股関節が発育不全・股関節脱臼の経過観察で引っかかりました💦
棒状に丸めたタオルを、肩の下あたりに入れて強制的に反対側を向けるように指導されました。
頭の形に癖がつくと、どんどんその向きしか向かなくなってしまうと言われたので、あまりにひどいようなら、強制的に反対側を向けるのもアリかもしれないです😣
コメント