※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これって私が悪いでしょうか…?子供のお風呂に入れるのにいつも協力して…

これって私が悪いでしょうか…?

子供のお風呂に入れるのに
いつも協力してやっているのですが
例えば私がお風呂に入れたら
旦那が受け取って着替えなどをする
感じで分担しています。

が、いつもその時間帯になると
横になって寝始めます。ほぼ毎回です。

お風呂に入れるのわかってるんだから
やることやってから寝てほしいのが
本音で、何度も言っているのに意味がなく。

仕事で疲れているのはわかるし
わざわざ起こすと不機嫌になるので
もう寝る準備して寝ていいよと
言ってもリビングでイビキかいて
寝てるし…。

もうお風呂は私が全部やるで
いいんですが、着替えさせる場所で
ぐーたらされるとイラッとします…。

私の心が狭いんでしょうか…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じことされたら
私だったらブチギレます😂
疲れてるのも理解できるけど
お風呂のタイミングで
毎回寝られたら
めちゃくちゃ腹立つし
自分の子なんだから
旦那もやれよってなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    最初はちゃんとしてよとか
    言ったりして起こしてたんですが
    だから帰ってくるの嫌なんだよ〜
    とか言われてくそ萎えました😇

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

全然狭くないと思います!
そんなことされたら、みんなイライラすると思いますよ!
せめてベッドで寝てくれたらって思いますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ!せめて
    寝室行ってくれれば目障りじゃ
    ないし苛々しなくてすむのに
    って思います💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

イライラしかしないです!

このタイミングで寝る?
そこで?
あと少し起きてて手伝え!
って感じでキレますね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    共感してもらえてよかったです✨

    • 4月3日
mhpiii

普通にそれはイラつきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭

    • 4月3日
ママリ

私そんなことありますけど、旦那は話せばわかってくれます!
うちは子供2人なので、寝そうな時は2人入れるの大変やから絶対起きといてよ!って毎回言ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちも二人目妊娠中なので
    そうなってくれることを
    祈ります😭

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    妊婦さんでお子さん1人で入れてらっしゃるんですか!!
    凄いです👏
    旦那様大変さ分かってなさそうですね😰徐々に変わってくれること願いましょう🌼

    • 4月3日