2人以上のお子さんがいる方へ ・お子さんの学年差とメリットデメリット ・出産月のメリットデメリット 悪阻が酷い時は冬が楽で、8月出産が良かったと感じたけど、他の月も知りたいです。
2人以上お子さんいる方!!
・何学年差(何年何ヶ月差)ですか?
メリットデメリット教えてください!
・出産月のメリットデメリット教えてください!
我が家の👶🏻は8月生まれだったんですが、
悪阻が酷い時は冬で、なんとく気持ちが楽でした。
安定期入ってから暖かくなって、
暑くなるピーク前に出産で8月よかったなあと
感じたのですが、他の月のメリットデメリットも知りたいです👶🏻
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
退会ユーザー
子ども3人います。
それぞれ2歳半差です。
デメリットは、お腹が大きい大変な時、出産直後のしんどい時に上の子がイヤイヤ期真っ只中なことです。
メリットは、他の年齢差の子どもを産んだことがないのでよくわかりません😅
「年齢近いと一緒に遊んでくれる〜」とか聞いたことありましたが、我が家の子ども達は全く子ども同士で遊ばないので。
一人っ子が3人いる感じです。
あんどれ
4学年差です!
最初は2学年差を狙いましたが無理だったので、3学年差を避けて4学年差になりました。
メリットは、上の子とちゃんと言葉で会話ができること、簡単なお世話やお手伝いをお願いできることですかね😊
デメリットは、上の子と下の子が一緒に遊ぶのが難しいことですね💦
保育園に入れるなら早生まれを避ければ、正直いつでもいい気はします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
4学年差だと上のお子さんが自立して助かりそうですね!
保育園のことも考えていかないと…と思ってました、ありがとうございます!- 4月3日
退会ユーザー
5月生まれです!
つわりひどい時は過ごしやすい秋
安定期に冬
気持ちいい季節に出産。
娘は7月あたま生まれですが、予定日は息子と1ヶ月しか変わらず、比較的同じような妊娠期間で、よかったです😊
次妊娠するのも秋がいいなって思ってます❣️
個人的には4〜7月に産みたいなって思ってます。
3歳2ヶ月差(正確には1ヶ月ちょっと)
おむつが取れてたし、聞き分け良かったのでこの歳の差でも妊娠期間は穏やかでした☺️
入学とかの年が被るぐらいしかデメリット感じません。
一気に終わるからメリットでもあるかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
妊娠期間、同じ時期だったら妊婦服とかも困りませんよね!🤰
3学年差だと大変なのはその点ですよね💦
ありがとうございます!- 4月3日
ママリ
3人いてみんな2学年差です!
4.2.0歳です。
メリットもデメリットも今のところそんなないです🤔
出産月はみんな秋から冬なんですが、産後湯船に浸かれないから寒すぎてきつかったです😭
できることならわたしは夏生まれにしたかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります!😭お風呂大好きなので、産後は入れないので夏出産でよかっなあーと思いました!- 4月3日
退会ユーザー
娘12月、息子11月の1歳11ヶ月差です😊
私は悪阻が初期しかなかったので4月頃で暖かかったので特に気温などは気にしてなかったです。
私は元々暑がりなので11月、12月の臨月でも暖房のついた部屋にいると暑いと感じてましたが
その時期が真夏じゃなくてよかったな、とは思います😊
デメリットはなんだろう、、
ベビに合わせて部屋をポカポカあたためるので電気代が凄かったです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに、新生児の冬の気温調節難しそう&電気代大変ですね💦- 4月3日
ママ
3学年差で2歳5ヶ月差です^^♡
メリットは、年の差がそんなに離れてなくて同じ遊びが出来そう、娘も小さいのに赤ちゃんを可愛がってる姿が可愛い、
入園入学が同時なのでお金も一気に終わるし楽
デメリットは、イヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチで生まれて半年くらいはほんとに毎日しんどいーーと思ってました。(上の子が)
下の子は赤ちゃんだし、泣くだけだし可愛すぎる!って感じでしたが
とにかく上の子の赤ちゃん返り+イヤイヤ期がしんどすぎて🥲
息子の3ヶ月検診で「赤ちゃんに対する悩みなんてないけど、上の子が大変すぎてつらい」ってボロ泣きしてしまい別室連れていかれました😂
でも今はいいお姉ちゃんしてくれてて結果オーライです😆💓
11月下旬生まれと5月上旬から生まれです!
冬生まれデメリットは、新生児で夜中にこまめに起きなきゃなのに寒すぎて布団から出れないし低月齢がいる中温めすぎもダメと言われ暖房の温度の具合も難しいし、、でもう冬生まれは嫌!!と思い2人目は夏目指して妊活しました!
冬生まれメリットは、お外出れる(1人目だと特に)月例になる頃にちょうど暖かくてお散歩とかお庭で遊んだり〜が出来ました😆
春夏生まれデメリットは、5ヶ月くらいになって免疫落ちてきたところに冬が来て、上の子いるのも大きいですがしょっちゅう風邪引いてて最近ようやく落ち着きましたが生後5ヶ月から毎月1~2回は熱出してて常に鼻水垂れてました^^💦 2人目が春夏生まれだと低月齢の時に暑っつい中送迎付きあわせたり、公園付き合せたりで水分取れないし熱中症とか心配でした🥲
メリットは新生児の時とかに肌着一枚で過ごせたり体温調節気温調節がほんと楽でした!!
春夏生まれのデメリットは2人目3人目ならではの気もするので春夏生まれのデメリットってほどではないかもです😆もうひとり産むならまた5月くらいに産みたいです!
-
ママ
あと、2歳5ヶ月差で、娘は成長早めだったので
妊娠中(2歳0ヶ月)とかからしっかりこちらの言ってることは理解出来てたし自分の身の回りは出来てたし日常会話も出来てたので助かりました😆
あともうひとつデメリットがトイトレが赤ちゃんいながらで大変でした(><)- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
自分が寒さに弱いので冬生まれデメリット読んでよかったです🥶
2人目となると生活も上の子基準になりますよね!考えてなかったです😭
めちゃくちゃわかりやすいコメントで、読んでて想像できて楽しかったです☺️ありがとうございます!- 4月3日
ジジ
上の子7月産まれ下の子5月産まれの1歳9ヶ月差です。寒い季節以外で産みたいです!!
今2人でよく遊んでて下の子はお兄ちゃんのこと尊敬の眼差しで真似っ子ばっかり、上の子はそれが嬉しそう!!
はじめてのママリ🔰
2歳半差3学年差です!
2学年差狙いだったんですが😂
デメリットはあるあるですが、ダブル入学ダブル卒業になる事
あとは今の今感じてる事なんですが、6歳の反抗期と魔の3歳が重なっている事です😂
メリットは年子よりは程よく離れているので、一緒にも遊べるし、生まれた時は上の子も少し赤ちゃんについて理解があるので面倒よく見たり可愛がったりしてくれるところですかね☺️
1月生まれと7月生まれですが、悪阻はたしか5月頃?と冬だったのでわからないですが…たしかに夏はきつそうですね😂
私も切迫入院からの出産だったので暑い時期はほぼ快適な病室で過ごすことができてよかったです笑
強いて言うならやっぱり早生まれはどうしても成長が周りより遅れるので心配な事も多かったです💦
咲や
2人とも12月生まれで5歳11ヶ月差、6学年差になります(誕生日は弟の方が20日早い)
2人目なかなかできずにこの歳の差に😅
デメリットは小1と中1で全く被らない事ですね
そしてこの歳の差でも、赤ちゃん返りは酷かった😱
メリットは上の子に下の子を追いかけてもらえるのと、手を繋いで歩けることですかね
下の子は上の子の真似をして、タブレット学習をしようとし、兄のワークにも落書きをしてますね😅
弟の方が要領はいいですね
み
3歳2ヶ月差で3学年差です!
デメリットはよくあるように同時期に入学卒業が被ることですかね🤔
ただ、お金は同時には消えますが、何歳差でもかかるものは一緒なので、それまでに貯めておけばだし、公立の場合、同じ地域なら入学卒業式はかぶることはないので、そんなに心配してないです!
メリットというのかわからないですが、私自身仕事をしてるので、2学年差にすると復帰後1年くらいしか働けないなと思ったので3歳以上は間開けたいと思いました💦
上の子がある程度自分でできるようになってからの出産になるし、下の子が成長すれば、程よい歳の差なので一緒に遊んでくれるので、だいぶ楽です😊
うちも上の子は8月産まれなのですが、8月でも後半なので、臨月を真夏に過ごしており、私は結構大変でした😵
冷房つけても暑くて寝れない日が続いてました💦
下の子が10月産まれですが、程よい季節に臨月過ごせたのと、3歳差なので上の子の七五三と下の子のお宮参りがセットにできたので、良い季節に産んだなと思いました😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに!イヤイヤ期が被りますね😳
2学年差狙ってるので頭にいれておきます…😅