![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産の方からの質問です。 ① 住んでいる家と里帰り先の距離は? ② 分娩予約はいつ頃? ③ 予約金は必要?払い時期は? ④ 里帰り先の初診はいつ? ⑤ 旦那さんは立ち会い? ⑥ 産後実家に滞在期間は? ⑦ 実家へのお礼は?金額は?
里帰り出産された方に質問です!
①いま住んでいる家と里帰り先の距離はどれくらいですか?(車で●時間、など)
②分娩予約はいつ頃されましたか?
③予約金は必要でしたか?必要だった方はいつ払いましたか?
④里帰り先の初診はいつ行かれましたか?
⑤旦那さんは立ち会い出産されましたか?
⑥産後どのくらい実家にいましたか?
⑦実家にはお礼を渡しましたか?現金で渡された方はいくら渡しましたか?
質問多くてすみません🥲もし良ければ教えてください!🥹
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目里帰り出産でした☺️
①高速で40分、下道で1時間半
②何週か忘れましたが転院する前に電話で予約しました。
③予約金は要らなかったです。
④30w頃に行きました。
⑤コロナの影響で面会も立ち会いもNGでした。
⑥産後1ヶ月まで居ました!
⑦本当はした方が良いのでしょうが本当に要らないと拒否されしていないです。その代わりに落ち着いてから改めて食事をご馳走しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①車で1時間
②最初は実家近くに住んでたので、妊娠がわかった時の初診が里帰り先の病院で、予定日がわかってすぐ予約しました。途中で引っ越したので一旦転院して、最後にまた戻ってきました
③なし
④初期
⑤しました
⑥1ヶ月
⑦15万+義母からもいくらか💰
でした!
1人目のときです。
-
退会ユーザー
15万渡しましたが、その中に私が切迫で入院したときの入院費を立て替えてもらってた分もそういえば入ってます!- 4月3日
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
①新幹線で2時間半くらい
②忘れましたが一回早めにかけたら早すぎてもできなくて、結構里帰りのギリギリだった気が🥹
③不要でした!
④33週くらい
⑤夜中に陣痛→明け方産まれ、新幹線の始発できましたが間に合いませんでした😂
⑥一ヶ月検診終わるまでです
⑦生活費やお礼など現金を渡すと伝えましたが断られたため、2.3万円ほどのお食事券を渡しました!
![みおみお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおみお🔰
①車で1時間
②20週くらい(ホームページに里帰り出産の方は23週までに予約してくださいと書かれていたため)
③すみません、覚えておらず
④20週くらい(ホームページに20週前後に来てくださいと書かれていたため)
⑤コロナ禍でしたが、立ち会い出産しました
⑥1ヶ月半くらい
⑦渡してないです
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
①電車で1時間
②14週の時
③10万円必要でした!34週の時です(もし予約埋まったらどうすれば?と聞いたら埋まらないので大丈夫です...笑と言われました)
④14週
⑤立ち会いNG
⑥1ヶ月半
⑦panasonicのドライヤーをプレゼントしました
また、34週から実家にいるよう言われましたよ!
他に気になることあれば聞いてください!!
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
①新幹線で2時間半
②一度電話で問い合わせして、初診予約を32〜33週の間に入れてくれと言われました(それが分娩予約になるみたい)
③予約金なし
④コロナ対策で帰省してから10日間待機、検温と体調記録をつけて問題なければ32〜33週の間に初診予約を取り、行きます
⑤コロナ対策のため立ち会い不可(もともと私が立ち会いしたくないタイプです😂)
⑥1ヶ月検診で問題なければ次の週末には戻りました
⑦要らないと言われていましたが、建前として5万円ほど両親へ旦那から渡してもらいましたが、倍以上お祝い金として両親からもらいました…😅
![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちぇる
1人目里帰り出産でした!
①飛行機で2時間半〜3時間
②予定日が分かった頃に電話しました
③必要ありませんでした
④30週くらいだったかと思います
⑤飛行機距離だったので間に合うとも思っておらず、私も立ち会い出産に何の思い入れも無いためしていません
⑥3ヶ月
⑦10万渡しました
コメント