
キッチンのベビーゲートについて悩んでいます。安全対策を考えるとき、今すぐ取り付けるべきか、少し待つべきか迷っています。子供がずり這いを始め、キッチンに追いかけてくるので心配です。昔はそういう対策をしていなかったけど、今は必要かもしれません。どうしたらいいでしょうか?
キッチンのベビーゲート、ベビーサフェンスについてご意見お聞かせください。
以前も似たような質問をしたのですが、
安全対策として今すぐに上記のようなものを取り付けるか、もう少し見送るかで悩んでいます。
ずり這いが始まったところで、私がキッチンにいると追ってきます。
注意して見ていれば大丈夫かな…
そういえば私が子供の頃はそのようなものは取り付けてなかったな…
昔行った友達の家にもなかったな…と思う反面、
熱湯などを動かす際は危ないかなーとも思ったり💦
ちなみに揚げ物は主人のいる時にしかしないつもりです。
あってよかった、なくてもなんとかなったなど、
お話聞かせてください!
- ぽこ(6歳, 8歳)

ぽこ
ベビーフェンスの誤りです💦

ジャンジャン🐻
ガス台って、つかまり立ちが始まる頃には届くんですよね😭
包丁が入ってる棚も...
トイレとか行ってるときに限ってイタズラしに行くので、うちはゲートつけてます。
狭いので片付けるにも限界なので😅
-
ぽこ
回答ありがとうございます!
なるほど、今じっくり検討しておいて、つかまり立ちが始まったらすぐに設置するという手もありますね🤔
わかります…洗濯干して戻ってきたらイタズラしてることあります😂- 1月20日

ニモ
できるだけゲートつけたくないと思ってましたが歩きだすとキッチンのコンロに手が届くし引き出しは引っ張りだすしで止むを得ずつけてます(^ ^)
ゲートつけたので触られたくない物の避難場所にもなるし炊事中に手を止めることが減ったので私はよかったです⭐️
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
私もなるべく自由にさせてあげたいとは思うのですが、引き出し開けたりするようになったら危険ですよね💦
つけてよかったというご意見聞けて参考になります!- 1月20日

まき☺︎
うちはあってよかったです!
扉みたいなのは間取り的につけれないので、置き型のベビーガード使ってます!
後追いがすごいので、ついてきては調味料漁ったりつかまり立ちしたらゴミ箱も開けれますし、、、ヾ(・ω・`;)ノ
もう集中して料理できない!!ってなって買いました🌟
今は1人遊びしてる時はしてますが、飽きてきたらガードに捕まってキャーキャー叫んでます(笑)
-
ぽこ
回答ありがとうございます!
うちも間取り的に普通のはつけられなくて💦
もうすでに調味料あさられてます😂
これから後追いがすごくなってきたら考えようかと思います!- 1月20日
-
まき☺︎
ハイハイマスターする頃には後追いもすごくなってると思います!
ハイハイだとスピードも上がりますし、戻してもキリないです(笑)- 1月20日

YJM
ウチははいはいするようになったらキッチンに入ってきてたのですぐベビーフェンス付けましたー(¯―¯💧)
-
ぽこ
回答ありがとうございます!
すぐに対策されたんですね🤔
キッチンは危険なものがいっぱいですもんね💦
ゆくゆくは取り付けようかと思います!- 1月20日
-
YJM
そうなんです(¯―¯💧)
もう1歳半ですが、たまに閉め忘れるとゴミ箱漁って遊んでたりします(>_<;)
なので今でも重宝してます✨- 1月20日
-
ぽこ
先のことがまったく想像できないので参考になります!!
うちは今の時点でゴミ箱のペダルを叩いたりして興味津々なので、ゴミ箱あさるとか想像できます😂- 1月21日
-
YJM
そうですよね(笑)
私も娘から学ぶことが多いです(*^^*)
あっ!あと我が家は賃貸の戸建てなのですが、狭くてキッチンの近くに洗面台があるのでハンドソープの泡ポンプ出して遊んでることもありました(¯―¯💧)- 1月21日
-
ぽこ
ですね!!ほんとに子供から学ぶことがたくさんあります。
うちもやりたい放題ですー😂- 1月21日
-
YJM
同じですね😂
ウチは2箇所つけてるのですが、2箇所目のやつは1箇所目のと同じやつをリサイクルショップで1000円で見つけて使ってます(笑)
新品だと3000円位しました(¯―¯💧)- 1月21日
-
ぽこ
何かとお金がかかりますし、リサイクルショップとかうまく利用できるといいですよね!
こちらで質問してから、いろんな商品を比較してる最中です😊- 1月22日
-
YJM
中古品が気にならないのであればそれも手だと思います(*^^*)
私は気にならないタイプなのでそうしてます(笑)
一時しか使いませんしね( ´罒`*)
いいお品見つかるといいですね♡- 1月22日
-
ぽこ
そうですよね!
何かとお金がかかりますし💦
中古品をうまく利用して賢く買い物したいです😊- 1月22日

梨果
うちは、ベビーフェンスつけました。普通のものがおけなかったので、おくだけとうせんぼ置きました!
なかったら大変なことになっていたと思います。片っ端から色んな調理器具を出すし、勝手にガスつけるし。ケトルのコードとか色んな電化製品のコード引っ張って落ちそうになるし……。
今考えても恐ろしいです(笑)
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
わー!いずれはそうなるかもなのですね😱💦
料理がストレスになってきたり、そのような感じになってきたらすぐに設置しようと思います!- 1月20日
-
梨果
本当に、今日できなかったことが次の日には出来るようになるので……本当に気をつけて下さい
- 1月20日
-
ぽこ
ほんとにそうですよね😳
検討だけはしておきます!!- 1月20日
コメント