※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義家族と出かけることが多いのですが必ず赤ちゃん見てるから買い物して…

義家族と出かけることが多いのですが
必ず赤ちゃん見てるから
買い物してきちゃいなとか
見てるから、
上の子と遊んできちゃいなとか
見てるから〜しちゃいなと言われれる事が
しんどくて💦
目を離すの怖いし、
義両親と出かけても
自分のペースで行動したいと言うか😥
一緒にでかけるのはいいけど、
見てるから〜しちゃいな、、
言われるのが嫌で💦

義両親は多分私がいない所でみたい
とか、私を楽させて?もあるのかもなのですが💦

みなさんはどうしてますか⁇

ちなみに義両親は高齢です(70代)
子ども=危ないと言う意識は低いです
子育て経験があるから任せて!
と言うタイプです
多分一日預けたら
即ケガ・・・です
なので、一度も私なしで
預けたことないです😞

でも一緒にでかけるくらいは
と思うのですが
↑の事がしんどいです、、、

やんわり断っても
いいからいいからと言われてしまって
私も強く言えないタイプで😭

コメント

TOM

抱っこ紐で出かけて、おろすとグズっちゃうのでー😊
と隙を与えないとか🤔

はじめてのママリ🔰

義両親に任せっぱなしです😂
80歳の義祖母にも任せています!
バリバリ走って5歳のひ孫と遊んでくれるくらい元気なので。

危機管理能力低いなら任せれないですね💦

はじめてのママリ

心配なので大丈夫です!
子供の行動は若い私らでも予測不可能だし、一つ間違えば命取りですから!
とはっきり言っちゃいます!

子供のことに関しては強くならないとな!と思ってるので🥺

あ

うちの義母もよく言います💧
娘ちゃん見とくから旦那とでかけてきていいよ~とか😵‍💫 頼んでねぇよと思います🫠
私は義母嫌い+信頼してないので絶対に私が出かけても旦那は残しといて見てもらってます👀
この前は娘だけ連れて買い物行きたいと言われましたが、嫌なので娘のワガママすごくて手つけれなくなるので~って言って旦那も一緒に行かせました😂
帰ってきた後には全然大丈夫だったよ~とアピールしてきてウザかったです🤣