※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘にイライラし、怒鳴ってしまうことがあり、自分が怖い。落ち着いた後に謝るが、繰り返しで自己嫌悪。同じ経験をした方いますか?

生後3ヶ月の娘に時々怒鳴ってしまったりして本当に自分が嫌になります

夜、静かにまとめてと思ったら深夜に何度も起きたり、明け方はいつもギャン泣きで寝れなかったり。

お昼寝も多くなってきて安心したと思ったのに、今日はすぐ起きて、それ以外はずっと泣いていて、抱っこしてもそのまま少し置いておいても、ひたすら泣き続け叫び…

これまでも2、3度やってしまいましたが、イライラがピークになってしまい、泣き叫びながら転がってる娘に向かって
「わかったよ!!」「うるさい!いいかげんにしろ!!」などと暴言を吐いてしまいました。

ダメと分かっていても、言葉が止まらず、携帯やリモコン、コップなど床に投げつけてしまいました。

もちろん、子供には手を挙げず、物も投げたりしてませんが、いずれ手を挙げてしまうんじゃないかと本当に自分が怖いです。

少し落ち着いた頃に抱き上げて本当にごめんと涙を流しながら謝りますが、その直後にまた泣かれると、結局イライラしてしまい。

怒鳴ったことによって娘に悪い影響や嫌な思い出とか刷り込まれないかも心配です。

大きな声を出して耳も大丈夫だったかなと心配してしまいます。


毎日こんなことの繰り返しで、自分が嫌になってしまいます。同じような方いますか?

コメント

ままり

私も息子が10ヶ月の時、初めて怒鳴ってしまいました。
初めての育児。旦那は早朝から深夜までの激務。実家は遠方。自分自身が限界だったんだと思います。
誰か頼れる方は居ませんか❓
土日にご主人がいらっしゃるならお子さんを任せてママだけの時間作ってもらってください。

はじめてのママリ🔰

ママお疲れ様です。

私も同じ感じです。
泣くのが仕事、
ある程度泣かせておけばいい。って言いますが
うちはアパートなので
騒音トラブルが怖くて
すぐに泣き止ませなければ。というプレッシャーを感じて
切羽詰まってます。
なぜ我が子に苛立ちを感じるのか、どうすれば改善するのかを考えるのは大事かなと思います。
私はそれで、アパートに住むことによって音に敏感になってしまっている、それが原因だということに気づき、
引越しを検討しています。

寝不足が原因であれば
1日旦那さんに見てもらう、
自分は贅沢と言われようがホテルに泊まる、もありだと思いますし、市の支援があればそれを利用してもいいと思いますし、助産院で預りをしてくれるところを頼ってみる。とか。

絶対に自分がやらないといけない、そう思えば思うほど辛くなるので、
何が原因でどう解決できるかを夫婦や自分で考えてみたら少しは気持ちが楽になるかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

私は生後2ヶ月の時がピークでそんな感じでした…うるっさいなあ!!とか大声で言ってヨギボー蹴りまくってました😭
そのあと申し訳なくなって泣いて、でもイライラは治らなくて…今思い出すだけでも育児のしんどさに憂鬱になります

私の場合ですが、イライラを抑える漢方(Amazonで買いました)を飲み始めた&ギャン泣きの時は耳栓を付けてから対応するようにしたのが少し効きました。

いつまたそうなってもおかしくない状況ではあるのですが、漢方飲み始めて一週間くらいで怒鳴るのと物に当たるのは無くなりました。
かれこれ3週間は、イライラしても耳栓つけて、は〜今日も元気なことで…って心の中で思いながら抱っこしたり、安全確保してトイレに逃げたりできてます😂

まほ

私も1人目の時、余裕なくてよく大きい声でひとりで怒鳴ってました🥺
旦那に引かれて、またイライラして、自覚もあったので更にイライラしかしなくて……ちょー悪循環でした🤦‍♀️
今娘は4歳ですが、ママ大好きって毎日言ってくれます😭
どうか、周りの人に頼って託して心と体を休めてください!
夫に自分と同じクオリティを求めることをやめましょう👍完璧にしなくても死にはしませんから大丈夫ですよ〜🤣
当時は一進一退の育児に終わりが見えない気持ちで溢れてましたが、そのうちまた朝まで寝れる日が来ます🥲
今2人目には怒鳴ったりすることはなくて、やっぱり1人目の時は余裕なかったなーと思い知らされてます💦

めい

毎日お疲れ様です。
まだまだ産後、ホルモンバランスの崩れもあり、イライラしてしまうのわかりますよ✨

まず何でイライラするのか、イライラの原因をとるように意識しましょう!これからの育児で絶対大事です。

置いて起きてしまってイライラするのは、家事ができないから?自分の好きなことができないから?肩こりや腰痛がひどいから?

そしたら、もう家事は後回しでokです。私は諦めてまとめて寝てくれたときにしかしようとしませんでした。上ふたりいるのに、洗濯もギリギリでした。

普段全く家事をしない旦那が、見兼ねて夜中にモップかけてくれてました。笑

あと友達は、あまりに赤ちゃんが寝ないから、諦めて抱っこしながらNetflix見てたみたいです。私も授乳しながら気分転換に推しのyoutube見てました笑 テレビの悪影響なんてないです、甘いもの片手に、好きなことやりましょう。ギャン泣きのとき以外はできますよ!

私は肩こりでイライラするので、整体師さんの出張整体を旦那にナイショで笑 2.3回呼んでマッサージしてもらいました。かなり気持ち良く、身体スッキリしましたよ✨必要経費です。

ちなみに、脅かすようで申し訳ないですが、姉は直接子どもには手は挙げませんが、旦那との激しい夫婦喧嘩をずっと聞かされて育った7歳の甥は、やっぱり落ち着きなく、少し暴力的です。目に余るくらい。直接手を挙げなければ良いというものではないかもです。

イライラしている自分も、悪影響かもしれないということも、質問者様はよくわかってらっしゃるので、あともう少し、じゃあどうすればイライラを軽くできるのかを頑張って考えてみませんか?✨

旦那さんにあとはしっかり伝えることです。疲れてるから寝かせて。ときちんと言うこと。私はもう勝手に寝るね!ってソファーで爆睡してますが、男の人は言わないとわからないし、いや言ってもわからないことも多々ありますが。笑 

なかなか休めないかと思いますが、3人育てて思うのが、落ちつくときが必ず来ます。6か月頃には少し楽になり、1歳ころには夜通し寝ます。
大丈夫です、ずっとは続きません◎

うちの3番目も眠り浅いですよー💦日中はぐっすり寝てくれません😭
一緒に頑張りましょう。