※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の子どもを保育園に入れるか悩んでいます。希望の園は5月入園空きがありますが、9月は空きがない可能性があるため、皆さんは5月に入園しますか?

相談です。悩みすぎて分からなくなってきてます。
現在育休中で3歳年少と0歳児を自宅保育してます。

育休が9月までです。ですが、もし3歳の子を保育園に入れるなら7ヶ月の子も同時に入れ、職場復帰しないといけないと言われたので4月入園はやめました。
希望する園の5月入園状況をみてみると、ちょうど0歳3歳空きがありました。
2人同じ園で家から近所がいいのと、義母に迎えを頼むときがあるので、近場がいいかなと思っていますが、9月にはおそらく空いてなさそうです。
皆さんなら5月に入園しますか?

コメント

RRmama

うちも10月まで育休できる予定でしたが、途中入園出来ないのは確定してたので、仕方なく4月入園に掛けて入れました!なので予定より早めに復帰になりました。

途中入園出来なくてもいい状況ならしませんが、途中入園して復帰必ずしなきゃいけない状況なら5月入園します!

S

4月入園を見送ったときはどんな風に考えていたのですか??
9月入園の空きがないのはかなり可能性高いことかと思いますし、そこで入れなかったら育休延長して来年4月でいいや〜と考えていた…ということなら、5月入園も見送ります😂

でも、9月時点で、選ばなきゃどこかしら入れるだろうし、別園登園も仕方ない…くらいで考えていたなら、負担を考えて5月で入れてしまうのもありかなと思います🤔💦
5月入園でも、育休切り上げて復帰が必要なのは変わらないんですよね…??
5月で入れるなら年度初めからお友達と一緒にスタートの方が上の子お子さんには良かったのかな…という気もしちゃいますが💧