※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

園での不満や疑問があります。子供が引っかき傷や寒さ、食事の問題に遭遇。園の方針に違和感を感じています。

初登園しました。
少し不満と疑問がありました。
全部で130人ほどの結構大きな園です。

0歳児クラス↓
帰ってから体を見ると足に大量の引っかき傷
本日気温16°と肌寒いですが窓全開で手足冷たすぎ
うちの子はまだ2ヶ月なのでベビーベッド使用でベビーベッドに放置(バイバイした時と全く同じ状況)
1.5時間の慣らし保育でミルクの時間がかぶりましたが迎えに行くと泣いていたので「ミルクはもうあげてますか?」と聞くと「ごめん忘れてた」との事

2歳児クラス↓
靴下の管理までできない&防災時に靴下履いていたら逃げ遅れるとの理由で靴下を履かせず靴を履いて園庭で遊ばせる
自分で靴を履けない子は裸足で園庭をのさばっていました。先生は並んで座って監督みたいに見ていました。
(うちの子は幸い靴を履けるので良いものの、下の子を考えると恐ろしい)

想像していた園というか普通と少しズレている気がしてビックリです。こんなものでしょうか…

のびのびと生活してもらいます。の意味を履き違えていました。
のびのびと=自由に、放置でした…

コメント

ママ

うちも130人規模の保育園に通わせていました!
ミルクの時間は慣らし保育中で預かり時間が短いので対応できなくても仕方ないかと思いますけど、他は預けて大丈夫かな?と不安になりますね😥
裸足で遊ぶ方針の園もあるので良いとしても、園庭のお掃除をしっかりして石や小枝で怪我しない配慮がされているんでしょうか…
明日からはミルクの時間は調整して出発前に飲ませてあげた方が良さそうですが、慣らし保育終わってからが心配ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    7時にミルクを飲ませ、9時登園、10時にはあげていいはずが10時半すぎにお迎えに行くとあげずに忘れていた始末です…
    園庭は木が沢山生えているので砂と木から落ちた枝がありました。
    怪我や靴擦れすごく心配です。
    あなた達(先生達)は今日靴下なしで靴を履いてきましたか?とすごく質問したいくらいです…

    • 4月3日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

え……それはちょっと。ですね🥹うちも定員130人ほどの園でのびのび園ですが靴下は2歳児くらすから履く練習してくれましたし赤ちゃんクラスで歩ける子は先生が履かせていました🥹
外で遊ぶ時も複数の先生が持ち場きまっている人、フリーで見回りする人と分かれてすぐ近くに先生が立っていたり一緒に遊んでいます🥹
なんか不安要素満載ですね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱりそうですよね…
    人工芝や設備されてる園庭なら裸足でも全然いいと思うんです!!
    でも砂に木の枝が沢山落ちているので怪我に繋がると思うんですよね。(上の子は靴が履けるので大丈夫でしたが下の子が歩く頃になったら心配です)
    不安要素ありすぎますが入園したばかりだし様子を見るのかもう転園を考えた方が良いのか…🥺

    • 4月3日
るんるん

えー、、、。
ちょっとありえないと思います、、。
大事なお子さんを預ける場所なのでもう一度他の保育園を考え直した方が良いと思います💦
大量のひっかき傷に説明もないんですか??
ミルク忘れてるとか夏場になると特に怖いです。
靴を履かないのも恐ろしいですね。例えば足が切れたらどうするんでしょうね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    引っかき傷は保育所では何も言われず家に帰ってから気づきました。
    ミルクも忘れるなんて0歳児クラスの担任としてどうなんだろう…という感じです。

    靴下の件も、あなた達靴下履いて靴履いてるでしょうと指摘したいくらいです。
    整備されている園庭なら裸足は気持ちよくて良さそうですが砂に砂利に木の枝沢山なので怪我が心配ですよね。
    うちの子は必ず靴を履いて外に出るので靴擦れが心配です。

    でも入園したばかりで様子を見ればいいのか早めに転園を考えた方いいのか…😣

    • 4月3日
  • るんるん

    るんるん


    もやもやすぎますね💦💦💦
    まだ2ヶ月でミルクはちゃんとあげてもらえないと本当不安です、、。
    いくら忙しくても言い訳にならないと思います。だってそれができないなら預かる資格ないですよ😣
    庭園も整備されてないんですか?!なんでそんな事がまかり通っているのか、、。
    私なら転園します。
    せっかく入れたのに残念すぎますね😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たしかに園児多くて大変なの分かりますがそれなりに先生も居てますから
    そしてそれを見越して園児を入園させている訳ですから
    きちんと仕事をしてほしいです…
    それ相応の保育料も払っていますしね…

    見学した時とは全く違う園庭を見ているくらい汚いと言ったら失礼ですが整備されていない園庭でした。
    普通の常識的に靴下を履いて靴ですから入園前にそこまで気にかけれなかった私も悪いですよね…
    明日また靴下の件履かせてもらえないか確認して無理なら転園させます。
    本当に残念です…

    • 4月3日
2児のママ🌈🧸

同じく130人くらいの保育園です。

ミルクは慣らし保育中なので…大目に見るとして裸足で外で遊ばせるのはちょっと💦ってなります。
遊びに外行く時は靴下履かせてくれてますし、裸足で遊んでる子は居ません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ミルクは朝あげてくださいとお願いしたんです…
    7時にミルクを飲ませ、9時登園、泣いたら10時にはミルクあげてくださいと…
    それでも忘れられていました。

    上の子は転園なので先月まで保育園に通っていましたが、前の保育園でも必ず靴下履かせてくれていました…
    ちょっと普通では無い気がしています😣
    裸足で遊ばせるなら園庭の整備をと思います。。。

    • 4月3日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    お願いしてたんですね💦それならえ?ってなりますね

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ごめんねごめんね忘れてた!そこまで手が回らなくて〜
    と。。。
    それが仕事なんじゃ?💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

0歳児クラスの件はちょっと心配になりますね🥹
窓はコロナをきっかけに開けている園も多いかなと思いますが、暖房を入れたり、何か掛物をかけたりしていなかったですか😣?
ミルクの件は明日以降ももう少し様子見してみます😣

靴下の件はまれに裸足保育の園もあるのでご家庭の考え次第かなと思います…!
(ちなみに我が家は除外しました)

先生が並んで座っているというのは嫌ですね😱
事故が起こりそうで怖いです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    暖房はついていました!
    掛物はしていませんね…
    聞いたところ年中窓を前回にしているようです。
    ミルクの件はたしかに様子見でよさそうです😵‍💫

    今靴下の件がすごく引っかかっています。
    これに関しては様子見もできないし…
    でも木の枝や砂利が普通にある整備されていない園庭(自然満載)なので
    上の子は靴を必ず履く子なので今日は幸い怪我にはつながらなかったですが
    他の子を見て裸足で出たりしたら怪我すると思います。
    し裸足でなくとも靴擦れが心配です。

    普通子供の近くに居て見てるもんなんじゃ?と思ったのですが間違っていませんよね…
    全部に目を配れるように横並びになって監視しているのか…なんなんですかね😣

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの近所の公立園は裸足で外遊びする園で、普通のグラウンドのような砂?土?ですね。
    木も植えられているので枝や葉っぱも落ちているかもしれません😳
    見学に行ったときにみんな裸足で駆け回っていて衝撃を受けました🥹

    全員が固まって座っているって😂
    まだ年長なら許せますが(本当はそれでもどうかと思いますが)、2歳ですよね😱😱
    遊具などでもし足を滑らせたら…と思うと怖すぎます😂

    私の感想ですがあまり良くない園のように感じます😂
    転園申請したいレベルです😭😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もネットで調べましたがそうゆう園も結構あるようですね…
    本当に衝撃的です。
    これに関しては親が我慢できるかですよね…
    裸足は強くなると言っていましたが、ただの言い訳にしか聞こえません💦

    私も今の所1時間半しか預けていませんが不満な事がありすぎてもう転園させたいです🥲
    何故みんな我慢できるのか不思議です…

    • 4月3日
はじめてのママリ


皆さん昨日は相談に乗ってくれてありがとうございました。
今朝保育園の本部に連絡をし指摘をした所、お迎えに行く頃には園長、担任に伝わっておりました。
全て改善してくれるとの事で本当によかったです。
本当に昨日は皆様モヤモヤした気持ちを和らいでくれてありがとうございました🥺💕

はじめてのママリ🔰

引っ掻き傷は気になりますし、ミルクを忘れてたはちょっとあり得ないなと思いましたが、支援センターもやってる近隣の公立保育園では裸足で遊ばせる、靴下は履かないで靴を履くタイプの保育園でした!その辺はあまり違和感ないです!
幼稚園でも裸足で園庭で遊ばせるところもありました!